ようこそ、東連携型小中一貫校へ!!
本校は、平成27年度より、藤岡市立藤岡第一小学校、藤岡市立美九里東小学校、藤岡市立美九里西小学校とともに「東連携型小中一貫校」として目指す子ども像を共有し、9年間の学びのつながりを大切にした学校づくりに取り組んでいます。東連携型小中一貫校学校要覧へ 平成30年度より、本校区の4つの学校が連携して1つの学校運営協議会を設置し、コミュニティ・スクールとして取り組んでいます。コミュニティ・スクールを基盤とし、学びの連続性と生徒指導の継続を柱とした小中一貫教育の一層の充実を図り、子どもの学力向上を目指しています。東連携型小中一貫校コミュニティ・スクールリーフレットへ
新着記事
-
3年生は、昨日、卒業を目前にして感謝の気持ちを込めて愛校作業を行いました。3年間お世話になった校舎を心を込めてきれいにしていました。この気持ちが後輩たちに届くとよいです。誰もいなくなった校舎のきれい...
2025/02/21
できごと
-
今日の3年生は、公立高校受検のため、臨時時間割が組まれていました。体育館から元気な声が聞こえるので行ってみると、本日入試のない生徒たちがレクを楽しんでいました。今日の午後には、受検をした生徒達が帰って...
2025/02/21
できごと
-
1組の社会は、明治時代の日本についての学習をしていました。近代的な法治国家として認められ、欧米と国際的に対等な地位を手に入れるために、江戸末期に結んだ不平等条約を何とか改正しようと動いた人々がいたの...
2025/02/21
2年生に関すること
-
2組の英語は、受動態の疑問文の学習を進めていました。教師が出す問題について、タブレットPCを活用して一人一人が回答して盛り上がっていました。
2025/02/21
2年生に関すること
-
3組の数学は、確率の学習を進めていました。100回サイコロを振って1~6の目が何回出たかを記録し、個人、グループで考察を進めていました。
2025/02/21
2年生に関すること