ようこそ、小野連携型小中一貫校へ!!
新着記事
-
今年度の国語の学習を始めるにあたり、国語を学ぶ意義や評価について確認しました。さすが3年生、緊張感をもって学習に臨んでいました。
2025/04/11
できごと
-
-
-
-
-
-
生徒会本部役員が1年生にタブレットPCを用いた意見箱の説明を行いました。「意見箱の活用や生徒会活動を通じて、より良い学校をつくっていきます」と想いを伝えていました。(左:1組、中:2組、右:3組)
2025/04/10
できごと
-
今年度も毎日、朝読書を行っています。集中して読書に取り組み、落ち着いた雰囲気で1日をスタートさせます。(左:1組、中:2組、右:3組)
2025/04/10
できごと
-
5校時、火災を想定した避難訓練を行いました。今回は調理室から火災が発生したという想定でした。火災発生場所に応じて臨機応変に行動できるよう、各学級で安全な避難経路について考え、行動しました。全校で...
2025/04/09
できごと
-
令和7年度のスタートにあたり、「学級組織づくり」や「学級目標づくり」を行っています。理想とする学級を思い浮かべながら、話し合いが行われていました。(上:1組、中:2組、下:3組)
2025/04/09
できごと
新着配布文書
-
R6年度_通学路点検 PDF
- 公開日
- 2025/03/31
- 更新日
- 2025/03/31