学校教育課日誌

6月22日(木)鬼石小学校計画訪問

公開日
2023/06/28
更新日
2023/06/28

小・中学校

 本日は鬼石小学校の計画訪問でした。午前中の研究授業ではどのクラスも、9年間の学びのつながりを意識し、「これまで、ここでは、このあとは」を踏まえた授業が行われていました。温かく落ち着いた雰囲気の中、子どもたちが見通しをもって学習に取り組み、主体的に学んでいる姿が印象的でした。それは鬼石小の先生方が、日頃より学びのつながりを捉えながら、一生懸命に授業づくりを行っている成果だと考えます。
 午後の全体会では、田中教育長から「主体的な学習にするには、まずは子どもたちの興味・関心を高めることが大切。そのためには、『めあて』設定段階での動機付けがポイントになる。」「見通しをもつこと、自分の生活と結び付けること、最後まで諦めずに学習に取り組むことも主体的な学習の要素となる。」などの話がありました。
 その後行われた授業検討会では、今後の授業をさらに改善するための方策について熱心な協議が行われました。
 鬼石小学校の先生方が一丸となって、授業改善に取り組み、「地域や自他を大切にし、社会に貢献できる自立した児童の育成」を図っている様子を実感することのできた1日となりました。

  • 3136189.jpg
  • 3136190.jpg
  • 3136191.jpg

https://10209.schoolweb.ne.jp/10209/blog_img/68354955?tm=20250203180233

https://10209.schoolweb.ne.jp/10209/blog_img/68355786?tm=20250203180233

https://10209.schoolweb.ne.jp/10209/blog_img/68356543?tm=20250203180233