2年
2年生のページ
最近の2年生
-
「気圧の正体を調べよう」というテーマで学習を進めていました。ふだん、何も感じていない「空気」にも質量があるという実験結果から、他の課題についても考えていました。
2025/01/28
2年生に関すること
-
明治維新の政府はどのような改革を行ったのか。江戸幕府とはどのような違いがあったのかについて、具体的に例を挙げて学習を進めていました。
2025/01/27
2年生に関すること
-
4組の数学は、一次方程式の学習でした。標高と気温の関係を一次方程式にあてはめ、富士山の八合目の気温を求めたりしていました。表やグラフ、式から求めるなど方法はいろいろあります。
2025/01/22
2年生に関すること
-
4組の社会は、歴史の学習でした。江戸時代、アメリカ船の来航によって日本はどのような対応を迫られたのか、どのように社会が動いていったのかについて考えていました。
2025/01/22
2年生に関すること
-
1組の理科は、天気の学習をしていました。記号を使って今日の天気を表現したり、温度や湿度のグラフから天気との関わりを考えたりしていました。
2025/01/22
2年生に関すること
-
-
-
寒い中ですが、球技の学習としてサッカーに取り組んでいました。ウォーミングアップの一環としてパス練習とディフェンス練習を兼ねたドリルに取り組んでいました。
2025/01/15
2年生に関すること
-
-
4組では、漢詩の学習をしていました。自分のお気に入りの漢詩を挙げ、好きな理由などについてタブレットPCを使ってまとめていました。
2025/01/15
2年生に関すること
配布文書
対象の文書はありません