ようこそ、東連携型小中一貫校へ!!
本校は、平成27年度より、藤岡市立藤岡第一小学校、藤岡市立美九里東小学校、藤岡市立美九里西小学校とともに「東連携型小中一貫校」として目指す子ども像を共有し、9年間の学びのつながりを大切にした学校づくりに取り組んでいます。東連携型小中一貫校学校要覧へ 平成30年度より、本校区の4つの学校が連携して1つの学校運営協議会を設置し、コミュニティ・スクールとして取り組んでいます。コミュニティ・スクールを基盤とし、学びの連続性と生徒指導の継続を柱とした小中一貫教育の一層の充実を図り、子どもの学力向上を目指しています。東連携型小中一貫校コミュニティ・スクールリーフレットへ
新着記事
-
3年生の社会は、「日本は世界とどのような協力を行っていくのか?」というテーマで学習を進めていました。グローバル化が進展する中で、世界の国々と日本がどのような協力関係にあるか、日本として何ができるかと...
2025/02/12
3年生に関すること
-
-
1組の数学では、球の表面積を求める問題に取り組んでいました。まずは一人一人で、次に仲間と相談しながら、和気あいあいと進めていました。
2025/02/12
1年生に関すること
-
読み聞かせボランティア「そよかぜの会」の方が来校し、給食の時間、「空はみんなのもの」と「こぐまのいばしょ」というお話を放送で聞かせてくださいました。1年3組では、現代社会の問題である差別が表現されてい...
2025/02/12
できごと
-
今年度最後の資源回収が行われいました。寒い午前中でしたが、PTAの役員の方が参加し、多くの地域の方に協力をいただき、たくさんの資源が回収できました。ありがとうございました。地域と学校、そして、保護者...
2025/02/08
できごと
新着配布文書
対象の文書はありません