学校教育課日誌

11月26日(木)第5回西連携型小中一貫校学校運営協議会

公開日
2020/11/27
更新日
2020/11/27

その他

 日野小にて第5回目となる西連携型小中一貫校学校運営協議会が開催されました。
 はじめに授業参観を行い、児童や授業の様子を参観しました。18日に行われたいじめ問題解決に向けた教育懇談会では、「子どもに自信をつけさせるために、学校、家庭、地域でどのようなことができるか」をテーマに協議が行われましたが、その中で出た「子どもが活躍できる場を設定する」のとおり、一人一人の活躍のある授業がどのクラスでも行われていました。
 その後、図書室で協議を行いました。はじめに会長から「いじめ問題解決に向けた教育懇談会を受け、さらに学校・家庭・地域が一体となって取り組めるよう進めていきましょう」とのお話があり、いじめ問題解決に向けた教育懇談会の反省と評価、学校評価について、西共働ネットワークの組織化と活動について熟議を行いました。その後、広報部、評価部、連携推進部からの取組について説明がありました。コロナ禍で活動が難しい中でも地域のためにできること、来年度の更なる組織の活性化について活発に意見が交わされていました。
 西中校区の子どもたちが更に自信をもって生活を送れるよう、実践につながる熟議が行われたよい会議となりました。

  • 2530005.jpg
  • 2530006.jpg
  • 2530007.jpg

https://10209.schoolweb.ne.jp/10209/blog_img/68355516?tm=20250203180233

https://10209.schoolweb.ne.jp/10209/blog_img/68356312?tm=20250203180233

https://10209.schoolweb.ne.jp/10209/blog_img/68356990?tm=20250203180233