学校教育課日誌

12月2日(水)小野連携型小中一貫校 いじめ問題解決に向けた教育懇談会

公開日
2020/12/03
更新日
2020/12/03

小・中学校

 小野小学校にて標記の懇談会が開催されました。はじめに久保田会長より「子どもたちが元気に過ごせる地域づくりのために」と温かい思いを添えての挨拶がありました。また田中教育長の挨拶の中でも、人と人とのつながりのもとである地域で、不透明なことの多いこれからの社会を生きていく子どもたちのために私たち大人が知恵を出し合い育てていくことの大切さについて話がありました。
 懇談会では、昨年度の本懇談会で策定された「いじめ問題撲滅に向けたアクション・トップ5」の取組状況を確認し、より一層充実するよう熟議が行われました。小野一貫校区では、昨年度から学校運営協議会が主催となって本懇談会を実施してきているため、熟議では、司会の委員さん方を中心に具体的な内容について、率直な意見が交わされました。その様子からも、学校運営協議会を中心に、学校、家庭、地域の協働によりいじめのない小野の地域づくりがさらに前進していくことを確信することができました。
 今年度はコロナ禍の状況を配慮し、地域の各関係団体より3名ずつの参加に絞られ、少人数での実施となりましたが、懇談会の内容は今後周知されると思います。そして「夢に向かってかがやく小野の子どもたち」の育成に向けて学校、家庭、地域がさらに思いを一つにしてすすんでいくことを期待しています。

  • 2533841.jpg
  • 2533842.jpg
  • 2533843.jpg

https://10209.schoolweb.ne.jp/10209/blog_img/68355518?tm=20250203180233

https://10209.schoolweb.ne.jp/10209/blog_img/68356314?tm=20250203180233

https://10209.schoolweb.ne.jp/10209/blog_img/68356992?tm=20250203180233