6月30日(水)小野小学校計画訪問
- 公開日
- 2021/07/15
- 更新日
- 2021/07/15
小・中学校
本日は、小野小学校の計画訪問でした。
午前は、学校経営等の説明と授業参観、午後は人権教育や校内研修等の説明と全体会及び授業研究会が行われました。学校経営等の説明では、小野連携型小中一貫校の子どもたちの強みである「表現力」を軸にして、小中一貫の教育目標と方法で教育活動が展開されていることがよく分かりました。授業では、子どもたちがじっくり考えたり、自分の考えを交わし合ったり、内容をまとめて発表したりする姿など、小野の子どもたちの「表現力」の一端を見ることができました。日頃から、生き生きと子どもたちが学んでいるのだろうなと感じました。
午後の説明会では、小野小学校が人権教育実践推進校として市教育委員会の指定を受けていることから、具体的に進めている教育活動や今後の取組の説明がありました。授業研究会も熱心に行われ、短い時間でしたが「めあてとまとめの整合性」や「ICTの効果的な活用方法」等の協議が行われました。
子どもたちと先生方の温かな関係の中に、地域とのかかわりも深めながら教育活動が展開されており、小野連携型小中一貫校、コミュニティ・スクールの取組がますます発展していってほしいと感じられた一日でした。