5月9日(月)年度始訪問(日野小・北中)
- 公開日
- 2022/05/10
- 更新日
- 2022/05/10
小・中学校
年度始訪問として、日野小学校、北中学校を訪問しました。
協議ではそれぞれの校長先生から、各連携型小中一貫校で目指す児童生徒像や一貫校としての経営方針、コミュニティ・スクールの推進、いじめ問題への取組の方針などについて熱心に説明をして頂きました。小中一貫の授業づくりに関しては「めあての質の向上とまとめの充実」「『つなぎ教材』を授業の中心部分で積極的に取り入れる子ども主体の授業展開」を研修し、さらに質の高い藤岡教育を目指していきたいとの話がありました。
授業参観では、両校ともに学びのつながりと生徒指導の3機能を意識した授業が展開されており、子どもたちは落ち着いた雰囲気の中、意欲的に学習に取り組んでいました。「これまで」「ここでは」「このあとは」等のプレートも効果的に活用されていました。
田中教育長からは、「全ての教室でプレートが活用されているなど、徹底されていた」「『ネームプレート』をここぞという場面で全員分貼る機会をつくれるとよい」「『つなぎ教材』を『子ども』の視点から考え、個に応じたものにすることが大切」との話がありました。
日野小学校、北中学校の「学びのつながりを意識した子ども主体の授業」のさらなる深化が期待されます。