学校教育課日誌

5月8日(月) 東連携型小中一貫校 第1回合同研修

公開日
2023/05/08
更新日
2023/05/08

小・中学校

 東中学校で東連携型小中一貫校の第1回合同研修が開催されました。
 東連携型小中一貫校(東中学校・藤岡第一小学校・美九里東小学校・美九里西小学校)の全教職員、学校運営協議会委員4名、藤岡市教育委員会から田中教育長、学校指導係長、指導主事3名が参加しました。
 田中教育長からは「笑顔、やる気、希望に満ちた子どもたちの育成〜コミュニティ・スクールを基盤とした小中一貫教育の一層の充実を通して〜」という題で講話があり、「子どもたちが主体的になっている授業が理想。主体的な姿とは子どもたちが活動しているということ。」「主体的に学習する姿を生み出すためのヒントが『つなぎ教材』。何をつなげていくかを考えていく事が大切。」「『これまで、ここでは、このあとは』を意識した授業は、子どもたちが見通しをもって学習する姿につながり、意欲を高める効果もある。」などの話がありました。その後、指導主事から「つなぎ教材」や「指導案」についての説明がありました。
 また、藤岡第一小学校の宮澤校長より「東連携型小中一貫校教育プラン」について、学校運営協議会の御供会長と美九里西小学校の川田校長より「東連携型小中一貫校コミュニティ・スクール」について、東中の研修主任より「一貫校研修、教科等指導の重点」についての話がありました。
 最後に各教科等部会にわかれ、今後の授業づくりについて熱心に協議が行われました。
 東連携型小中一貫校の先生方が一丸となって「コミュニティ・スクールを基盤とした小中一貫教育」を充実させていこうとする熱い思いを感じ取ることのできた研修となりました。

  • 3091726.jpg
  • 3091727.jpg
  • 3091728.jpg

https://10209.schoolweb.ne.jp/10209/blog_img/68354912?tm=20250203180233

https://10209.schoolweb.ne.jp/10209/blog_img/68355743?tm=20250203180233

https://10209.schoolweb.ne.jp/10209/blog_img/68356511?tm=20250203180233