8月8日(火) 東連携型小中一貫校 学校ボランティアのつどい
- 公開日
- 2023/08/09
- 更新日
- 2023/08/09
その他
学校運営協議会の委員さん、ボランティアや地域の方々、先生等たくさんの方にお集まりいただき、東連携型小中一貫校「学校ボランティアのつどい」が開催されました。
はじめに、御供会長より「地域のみなさんにも力をいただきながら、一緒に子どもたちを育てていきたい。今日は話をしながら少しでも輪を広げてほしい。」と挨拶がありました。
また、田中教育長からは「多くの大人から愛されることで子どもは頑張れる」「子どもたちと接した時のやりがいや生きがいを共有し、『できる人が、できる時に、できることを、笑顔で』を合言葉に活動を進めてほしい。」と話がありました。
その後は、地域学校協働活動推進員の浦部さんから「東クローバー」の取組と組織づくりについて説明がありました。さらに、学校ボランティアに関わってくださっている3名から、「子どもたちがうれしそうに読み聞かせを聞いてくれていて幸せな気持ちになる。」「感謝の作文をもらったり、実際に子どもから声をかけられたりすることが、また来年のボランティアの力になっている。」などの体験談を聞かせていただきました。
熟議では、ボランティアをさらに増やすためにはどのような取組が必要なのかなどについて、活発な意見交換が行われました。
今回の学校ボランティアのつどいを開催することで、参加者の方々の関係が深まり、東連携型小中一貫校の地域学校協働活動がますます充実していくことが期待できる、素敵な時間となりました。