学校教育課日誌

8月25日(金)令和5年度若手等教員研修会2

公開日
2023/09/05
更新日
2023/09/05

その他

 市内小中学校から22名の先生方が参加し、研修会が行われました。本研修会は、教職経験2〜4年目の教員、臨時的任用教員等を対象としたものです。
 はじめに、田中教育長より、「こういう先生になりたい、こうなりたいという思いを大切にして、教師の魅力を追い求めてほしい。児童生徒に良い影響を与えられる先生になってほしい」と挨拶がありました。
 研修会では、「教員としての心構え」「授業づくりの基本」「学級経営の基本」の3つの講義が行われました。「教員としての心構え」では、保護者と協力して子供を育てていくための心構えについて講義がありました。「授業づくりの基本」では子供が主体的に学習している姿とはどんな姿か、そしてそのためにはどのような手立てがあるのか、先生同士がタブレットを使って交流しながら考えを深めました。「学級経営の基本」では子供たちの心理的安全を保障するための方法について講義がありました。
 先生たちは子供たちの笑顔・やる気・希望のために夏休みも前向きに研修に取り組みました。2学期の素晴らしい授業、学級経営を期待しています。

  • 3163087.jpg
  • 3163088.jpg
  • 3163089.jpg

https://10209.schoolweb.ne.jp/10209/blog_img/68354988?tm=20250203180233

https://10209.schoolweb.ne.jp/10209/blog_img/68355817?tm=20250203180233

https://10209.schoolweb.ne.jp/10209/blog_img/68356568?tm=20250203180233