学校教育課日誌

1月25日(木) 第6回 鬼石連携型小中一貫校学校運営協議会

公開日
2024/01/25
更新日
2024/01/25

小・中学校

  • 3257173.jpg
  • 3257174.jpg

https://10209.schoolweb.ne.jp/10209/blog_img/68355040?tm=20250203180233

https://10209.schoolweb.ne.jp/10209/blog_img/68355868?tm=20250203180233

 鬼石北小学校で第6回の鬼石連携型小中一貫校学校運営協議会が開催されました。
 始めに、前回より始まった「鬼石連携型小中一貫校 授業参観チェックリスト」を基にした授業参観が行われました。委員さん方は2回目ということもあり、チェックリストの項目を意識しながら、授業のよさをたくさん見つけている様子でした。子どもと先生の頑張りを温かく見守る委員さんの姿が印象的でした。
 熟議は『学校評価アンケートの結果』『アクションプラン評価アンケートの結果』『おにしわくわくネットワーク』『コミュニティ・スクール通信』をテーマに、1年間の取組の成果と課題を中心に話合いが行われました。
 委員さんからは「地域の方にアンケートをとれたのは大きな成果」「ボランティアの集いが充実していた」「ボランティアを募集する連絡メールの整備ができた」「通信の掲示場所を広げることができた」など、多くの成果が挙げられました。また、課題についても的確に意見交換がされており、今後ますます取組が充実していくことが期待される内容でした。
 なお、今回の学校運営協議会には鬼石北小学校の先生方が参加し、取組に対する理解を深めていました。
 次回は3月14日に鬼石小学校にて、第7回学校運営協議会が行われます。