8月2日(金) 第3回 西連携型小中一貫校学校運営協議会
- 公開日
- 2024/08/05
- 更新日
- 2024/08/05
小・中学校
西中学校で第3回の西連携型小中一貫校学校運営協議会が開催されました。
はじめに、前回からの進捗状況を確認しました。その後、児童会生徒会で行った西中サミットに参加しました。サミットとは、いじめ防止に向けて各校が共通して取り組むことについて協議する会議です。中学生を中心に話し合いが熱心に進む様子を見て、参加した委員さんからは、「中学生が、小学生の意見を温かく受け入れながら意見をまとめている姿が格好よかった。思いやりをもった進行だった。小学生も自分たちの意見を堂々と発表できた。」とお褒めの言葉をいただきました。
その後の熟議では、「ウエストドリームプランの現状と課題」「教育懇談会の振り返り」などについて、今日の西中サミットへ参加して感じたことも意見に生かしながら話し合われました。今後に向けて充実した熟議となりました。
先日行われたいじめ問題解決に向けた教育懇談会、本日の西中サミットと、子どもと大人が一緒に関わりながら、いじめ問題解決に向けて考えを深めていく、充実した時間が増えてきています。
次回の第4回学校運営協議会は10月4日(金)に日野小にて行われます。