3月23日(木)卒業式 理子さんからのメッセージ
今年度も、6年生にとっての大先輩、ピアノ弾き語りシンガーソングライターである理子さんの生演奏が卒業式を素敵に飾ってくださいました。特に、理子さんの「心に咲く花〜夢をもち続けて〜」は、卒業生、保護者、職員の心に響き、涙を流しながら聴いている方の姿が多数見られました。
理子さんのメッセージ通り・・・ 「夢見ることを諦めないで 踏み出す勇気を明日への力に変えて」 いつまでも、夢に向かって輝く人でいてください! 3月23日(木)職員による見送り
いよいよ小学校の校舎とはお別れの時です。校庭で、職員がアーチを作り、6年生と保護者の方が一緒に下校することを予定していました。しかしながら今日は雨のため、校舎内で職員がアーチを作り、6年生の旅立ちを華やかに飾りました。
3月23日(木)卒業式後 最後の学活
各学級で、担任の先生や友達と過ごす最後の学活。そう長くはない時間でしたが、それぞれの学級らしさあふれるすてきな時間を過ごしていました。
3月23日(木)卒業式4
式終了後、クラス写真を撮影しました。卒業証書とお祝いの花を胸に、すてきな思い出の1ページができました。本当におめでとうございます!
3月23日(木)卒業式3
式の最中はとても緊張した表情が見られましたが、退場では理子さんの「心に咲く花」の生演奏、会場からの拍手に笑顔がこぼれました。卒業生のその笑顔は、とてもすてきでした!
3月23日(木)卒業式2
校長先生より、一人一人に卒業証書が手渡されました。6年間の思いのこもった特別な時間、しっかりした返事と立ち居振る舞いに感心しました。私たち職員が卒業生の6年間の成長に感動したのですから、保護者の方々の感動は、想像以上のものだと思います。
3月23日(木)卒業式1
来賓としてPTA会長様、多くの保護者の方々にご出席していただき、見守っていただくなか、堂々と入場しました。
3月23日(木)在校生とのお別れ2
いつも優しく手を取ってくれた6年生の姿は、在校生にとって憧れの存在でした。お世話になったことへの感謝の気持ちを込めて、6年生を送り出しました。
3月23日(木)在校生とのお別れ1
卒業式前には、6年生と在校生のお別れがありました。1〜5年生の児童が、大好きなお兄さんお姉さんの旅立ちを温かい拍手でお祝いしました。
3月23日(木)卒業式直前準備
卒業式の朝、5年生は6年生に胸花コサージュの贈り物を届けにいきました。4年生は会場周辺の掃除をしました。廊下や体育館玄関まで、膝をついて雑巾がけを一生懸命している姿に感心しました。卒業式に出席できませんが在校生もこうして6年生の晴れの門出をお祝いしてくれました。
3月22日(水)小野小学校の桜の開花状況
一分咲き?というところでしょうか。つぼみがどんどん膨らんでいき、今にも満開に咲き誇りそうです。桜の木も明日の晴れの日をお祝いしてくれているような気がします。
3月22日(水)5年生 卒業式準備2
本日の午後、5年生と教職員で、会場準備を行いました。5年生の手際よく気持ちのよい仕事ぶりのおかげで、スムーズに作業が進みました。また、PTA本部の皆様からの卒業祝いとして、入退場口とレッドカーペットを設置していただきました。6年生の門出にふさわしく素晴らしい会場となりました。
3月22日(水)5年生 卒業式準備1
午後に準備の時間が設定されていますが、さらに丁寧な作業を目指して、5年生では2時間目に会場周辺の清掃を行いました。「心をこめて」準備をしてくれる5年生の姿に大変感心しています。
3月22日(水)6年生 卒業式練習
最後の卒業式練習がありました。旅立ちの日を明日に迎え、児童、職員ともに、明日は素晴らしい式にする!という決意の感じられる時間となりました。
3月22日(水)4年生 みんなのじゅ業
学活の時間、クラスの思い出作りの一つとして、4年1組では「みんなのじゅ業」児童による授業が行われていました。まるで担任の先生の姿を見ているようで、教壇に立つ児童の堂々とした姿に驚きました!
3月22日(水)6年生 最後の授業(3時間目)
3時間目、6年生の教室ではいつものように算数や国語の学習をしていました。時には先生が、「これは、中学校ではね・・・」と話をし、小学校での学習がつながっていることに、安心している様子に感じられました。
3月21日(火)・22日(水)更生保護女性会の皆様による花壇の整備
昨日、今日の2日間、更生保護女性会の皆様が花壇の整備をしてくださいました。3月になって暖かくなった途端、元気にきれいな花を咲かせ始めてから、今では毎日、私たちの目を楽しませてくれています。花壇の花が色とりどり咲き誇り、子供たちの新しい門出を応援してくれているようです。
更生保護女性会の皆様、そして花をプレゼントしてくださる地域の皆様、いつもありがとうございます。 3月17日(金)3年生 国語
「わたしたちの学校じまん」今日は発表の日です。校庭のこと、先生のこと、れいんぼー活動のこと、読み語りのことなど、小野小の自慢を堂々と発表していました。聞く側に、とても分かりやすく伝わったのは、内容や組み立て方、資料の掲示の仕方をよく考えたからだと思います。出会いと別れのこの時期、児童の発表は心にしみました。一生懸命発表している児童の姿を見ながら聞くと、さらに心にしみました。そして、これからも学習の成果として、人の心に伝わる言葉を使ってほしいし、学習し続けてほしいと願っています。
3月17日(金)6年生 愛校作業
本日、6年生が卒業前に愛校作業に取り組んでいます。ストーブの撤去や机の運搬、特に低学年の学級で普段は掃除できない箇所など、必要な作業を考えて取り組んでいます。とても手際よく一生懸命な取組に感心しているとともに、きれいにしようと丁寧に取り組む姿から、学校を愛する気持ちがよく伝わってきて嬉しく思いました。
3月17日(金)1年生「たいせつなからだ」
本日、1年生の各学級では、養護教諭と担任による授業が行われました。「たいせつなからだ」では、自分の体や友達の体、みんなの体を大切にすることについて、学習しました。またあわせて体を清潔にするためのお風呂の入り方も学習しました。1年生だけでなく、すべての世代の人間が生きている間、健康で元気に暮らすための一番大切な基本です。
|