10月22日(火)4年生 音楽
鉄琴と木琴を使って今日も楽しそうに体全体を使って演奏している4年生。そばにいる友達は、手拍子したり、声かけしたり、一緒に体を動かしたり、譜面を指でおったりと、協力体制もばっちりです。そして「ここでは」楽器の特徴をよく理解したうえで演奏すること、腕の振り方、アクセントで音色や響きが変わること、自分の体の使い方など工夫次第で新しい発見が生まれ、演奏が楽しくなることなどを学びました。何度も何度も挑戦して演奏してきたからこそ、そんな学びが生まれます。
10月22日(火)3年生 算数
「小数」の学習が順調に進んでいます。今日は小数のたし算の仕方を考えていました。今日の問題について、すぐに答えを出せた児童が多くいましたが、「ここでは」しっかりその考え方を理解することが大事です。図や数直線を使って、きちんと自分の力で説明できるようになりました。今日学んだ考え方はこのあとの学習でも生かされます。
10月22日(火)1年生 国語
大好きな「くじらぐも」の学習はとうとう終わりが近付いてきました。今1年生は、くじらぐもにお手紙を書いています。「どんなきもちを つたえたいかな?」全員の気持ちがネームプレートとともに見られます。でも、なかなか自分の気持ちが言えなかった子が、どんどん発表したくなってきました。「ちょっとはずかしいな」と思っていた子も、クラスのお友達の「ききたいな」に後押しされて勇気が出ました。勇気の輪が広がっていき、いろいろなきもちが出てきました。「写真上」から「写真中」へ変化しています。
※担任の先生の話によると、このあとさらにどんどん意見が出てきたそうです。素晴らしいですね。 10月22日(火)6年生 国語
「話し言葉と書き言葉」の学習です。ちょうど教室では、教科書の説明を読んで、話し言葉と書き言葉の特徴を表に分かりやすくまとめていました。じっくり自分で読んで考える時間がありました。「ここでは」の学習を通して、ますます言葉を大切にできる6年生となりますね。
10月22日(火)2年生 国語
「お手紙」の学習もいよいよまとめです。ちょうど教室では、お手紙を待っている「がまくん」と「かえるくん」の気持ちを考えていました。どの子も自分の思ったことを素直に言葉にしていました。そして児童の書く言葉の優しさに心が温かくなりました。
10月22日(火)水泳学習(みずとぴあ)
午前中は3年生、午後は5年生が今年度最後の水泳学習です。さきほど3年生がバスに乗って出発しました。今日が最後で寂しそうでしたが、元気な笑顔いっぱいに出かけていきました。
10月22日(火)音楽集会
今日は毎回恒例の曲に加え、「ドレミのうた」「世界を旅する音楽室」も楽しみました。集会が始まる前から流れる曲に合わせて歌ったり体を動かしたりしながら楽しみました。第一っ子はこの音楽集会が大好きで、時間はあっという間に流れてしまい、最後はちょっぴり残念そうでした。
10月21日(月)4年生 理科
「物の体積と温度」の学習に入りました。今日の問いは「空気はあたためられたり冷やされたりすると体積は変わるのか?」実験の結果から分かることを考察していました。考察はしっかり自分の頭で考え、自分の言葉でまとめます。こうしてどんどんまとめる力がついていきます。先生も大変誉めていました。
10月21日(月)2年生 算数
教室では、5の段の九九を一生懸命何度も何度も口にして、頑張っていました。カードを使って確認する子、先生に聞いてもらって確認する子、教科書やノートを見直して確認する子。それぞれのやり方で何度も何度も頑張っていました。
10月21日(月)1年生 算数
教科書「さんすう たまてばこ」のページ「かんがえてみよう どんな けいさん するのかな」を考えていました。「これまで」学習してきた「たしざん」「ひきざん」のキーワードをよく思い出していました。文章を読んで、「3こ しまって」は「ひきざん」よくできていました。
10月21日(月)5年生 国語
「固有種が教えてくれること」の学習に入りました。「ここでは」説明文における資料の効果を考えます。今日は、本単元の学習課題を確認し、まず本文を読み、初めて読んだ後の感想をノートに書くところでした。すると先生が、昨年度5年生(現6年生)のある児童のノートを取り出して、その児童のノートを読みました。こうして、上級生の学習が児童の学習の目標、モデルとなることがあります。
10月21日(月)わかくさ学級
2年生、3年生がそれぞれの教室で算数を学習していました。2年生はかけ算で7の段の九九を学習していました。(写真下)「かけ算って べんりだね。ぜんぶ数えなくてもわかるね。」先生と一緒にうれしい気付きを話していました。
10月21日(月)6年生 読み聞かせ(東クローバー)
6年生もこの時間が大好きで、「今日はどんな話が聞けるのかなあ」と楽しみにして登校したことと思います。ある学級では、ある有名な歌手のとある歌の歌詞を読み聞かせてくれました。6年生の心に届くような時間に、と考えてお話してくれたことに感謝です。
10月21日(月)5年生 読み聞かせ(東クローバー)
5年生の各学級では、落ち着いた雰囲気の中、児童はよくお話を聞いていました。東クローバーの皆様は、児童の発達段階や興味・関心に応じて読む本を選んでくださっています。
10月21日(月)4年生 読み聞かせ(東クローバー)
今朝の業前は、東クローバーの皆様による読み聞かせ。第一っ子にとっては大好きな楽しい時間で今週がスタートしました。気持ちのこもった読み聞かせをしていただき、みんなお話の世界を楽しんでいました。
10月18日(金)6年生が修学旅行から帰りました!
予定より10分ほど遅れましたが、無事、みんな元気に帰ってきました。週末はゆっくり休んで、この経験を通して一回りも二回りも大きく成長した6年生にまた来週会えるのを楽しみにしています。
保護者の皆様、準備の段階からたくさんお世話になりました。今後も引き続き、私達職員とともに6年生のさらなる成長を願い、様々な面で学校へのご理解、ご協力をお願いいたします。 10月18日(金)6年生 修学旅行25
三芳PAに到着しました。お手洗い休憩後、藤岡市総合学習センターに向かいます。予定よりも10分程度遅れての到着となりそうです。家族のみなさん、お迎えをお願いします!
10月18日(金)6年生 修学旅行24
国会議事堂の前で、クラス写真を撮影しました。
10月18日(金)6年生 修学旅行23
修学旅行の最終見学地、国会議事堂へ行ってきました。豪華な建築物と厳かな雰囲気に、緊張感をもって見学することができました。
10月18日(金)6年生 修学旅行22
八景島シーパラダイスの見学がとうとう終わってしまいました。次は、国会議事堂へ向かいます。
|