鬼石中学校を誇りに思い、共により良い社会を築くことのできる生徒の育成を目指し、教育活動を実践しています。
-->

9月26日(木) 2学期中間テスト【進んで学ぶ子】

 2学期中間テストです。今回は5教科(英語・数学・国語・社会・理科)のテストを1日で行います。学習の成果がしっかり発揮できるとよいと思います。みんな真剣に取り組んでいます。
 写真は,上:3年生,中:2年生,下:1年生, です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月25日(水) Onishi English Board~Autumn has come!~

画像1 画像1
 ALTが作っている英語の掲示板も,すっかり秋になりました。秋にちなんだ情報や英語圏の文化などについていろいろ紹介されています。何をするにもいい季節,自分を高められる季節になるといいですね。
画像2 画像2

9月24日(火) 3年生(数学「関数」)【進んで学ぶ子】

画像1 画像1
 3年生の数学は「関数」の単元に入りました。これまでに,比例や反比例,1次関数について学んできました。関数とは,ある数量に対してそれにともなってかわる数量の関係をいいます。ここでは,さらに新たな関数を学んでいきます。折り紙を折るときに変化する数量の関係で関数は? なかなか難しいですね。
画像2 画像2

9月24日(火) 2年生(美術「躍動感の表現」)【進んで学ぶ子】

 走っている姿,物を投げようとしている姿,ボールを蹴ろうとしている姿,など,躍動感のある動きの瞬間を表します。針金で作った形に粘土を付けてより躍動感を表現していきます。集中して取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月24日(火) 1年生(国語「星の花が降るころに」)【進んで学ぶ子】

 中学生特有の心情を描いた,安東みきえさんの「星の花が降るころに」を読んでいます。場面ごとに,象徴的な銀木犀の描写や戸部君の描写などから,「私」の心情を中心に内容を味わっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月24日(火) 3年生(美術「空想のものたち」)【進んで学ぶ子】

 自分で空想したものを自由に表現します。生き物?食べ物?ぜひ制作の思いを聞いてみたい傑作が揃いそうです。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月24日(火)2年生(保健体育「ダンス」)【進んで学ぶ子・たくましい心身をもつ子】

 ダンスの創作が続いています。グループに分かれ,実際に動きながら,ダンスの流れを組み立てます。互いのグループのダンスを見合ってアドバイスもしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月24日(火) 1年生(美術「静物画」)【進んで学ぶ子】

 1年生は,野菜や果物をよく見て鉛筆で描いています。みんな鉛筆の使い方が上手です。次回はいよいよ色塗りに入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月24日(火) 3年生(理科「生物どうしのつながり」)【進んで学ぶ子】

 3年生の理科は「自然界のつながり」の単元に入りました。地球上の生物がどのように関わり合っているのかを学んでいきます。
 自然界では,生物どうしが食べる・食べられるの関係にあります。この関係を線でつないでいくと,複雑に入り組んだ網のようになっています。このつながりを「食物網」というのですが,「網」という文字も複雑で,ノートにはいろいろな「網」が見られました。正しく「網」ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月24日(火) 2年生(英語「レストランで」)【進んで学ぶ子】

 レストランで,ほしいものやしたいことを伝える練習です。英語でも,美味しいものの話題は盛り上がります。実際のレストランで好きなものを注文してみたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月24日(火)1年生(保健体育「ダンス」)【進んで学ぶ子・たくましい心身をもつ子】

 ダンスの創作が続いています。グループに分かれ,実際に動きながら,ダンスの流れを組み立てます。互いのグループのダンスを見合ってアドバイスもしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月24日(火) 朝礼【進んで学ぶ子】

9月の朝礼の10文字講話は「執念で失敗を撥ね返す」話です。学校生活も実りの秋を迎えます。生徒達には色々な面で目標を高く持ち頑張ってほしいと思います。物事がうまくいかなくても、成功を目指して粘り強く取り組むにはどんな気持ちが必要かを一緒に考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月24日(火) 表彰2【たくましい心身をもつ子】

表彰の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月24日(火) 表彰1【たくましい心身をもつ子】

2学期の各大会の表彰を行いました。市郡英語弁論大会、中体連新人戦等で入賞した生徒達に賞状を伝達しました。入賞おめでとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月24日(火) 登校の様子【たくましい心身をもつ子】

 3連休明けの朝,秋の彼岸を過ぎてすっかり涼しくなりました。
 長めのスーパークールビズ期間が続いていましたが,今日からは通常の制服登校になります。自分で考えてちょうどいい服装で登校しました。
 中間テスト前ですが,元気なあいさつが響き,安心しました。よい1週間になりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月21日(土) 藤岡多野中体連秋季大会(陸上)

陸上の新人戦が市の陸上競技場で行われました。自己記録の更新を目指して全力で競技に臨む生徒達にたくさんの声援が送られていました。県大会出場を決めた生徒達には更なる活躍を期待したいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月20日(金) 避難訓練(火災)【たくましい心身をもつ子】

 今回は,事前に避難訓練が行われるということだけ伝えられ,生徒たちはいつ行われるか分からない状況で,自分で考えて行動することが求められました。南校舎の調理室で爆発を伴う火災が起こり,校舎内は停電して放送はできず,教職員が北校舎の各階に知らせに行き,生徒たちが避難する,という想定でした。調理室から遠い西側の避難経路を使い,火災現場を隔離するため防火扉も閉めました。
 みんな真剣に取り組むことができました。いざという時には自分で判断して自分の身の安全を確保しなければなりません。適切な判断をするために,普段からの積み重ねが大切です。災害に限らず,日頃から様々なことに対し,自分事として捉え,考え,判断することを心がけましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月20日(金) 2年生(国語「盆土産」)【進んで学ぶ子】

2年生の国語は自分が捉えた作品の印象をまとめ、伝え合う学習でした。先ずは作品から受けた印象や作品の特徴を「優しさ、温かさ、悲しさ、寂しさ」等の短い言葉で捉えた上で、なぜそう捉えたのかを自分の言葉でまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月20日(金) 3年生(音楽「合唱の練習」)【進んで学ぶ子】

3年生の音楽は合唱の練習でした。各パートに分かれて音取りをしました。3年生の声は深みがあり、豊かな表現力で歌うことができていました。いい歌声が廊下まで響いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月20日(金) 1年生(国語「星の花が降るころに」)【進んで学ぶ子】

1年生の国語は比喩表現について理解し描かれている内容を考える学習でした。今日は、ポイントとなる描写を取り上げ、主人公の気持ちを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校経営

学校だより

保健だより

保健関係

藤岡市立鬼石中学校
〒370-1401
住所:群馬県藤岡市鬼石235-1
TEL:0274-52-2750
FAX:0274-52-2752