学校日記

9月22日(木)6年生 社会科

公開日
2022/09/22
更新日
2022/09/22

できごと

 今日のめあては「室町時代の文化が多くの人に広まっていったのはなぜかを考えよう」です。その時代の政治、人々の生活の様子など、「これまで」に学習したことと関連させて考えていました。先生の話によると、授業のなかでこんな話題にもなったそうです。「そっか、今の日本でも同じことが言えるのではないか。ウクライナからたくさんの人が避難してきて、日本にもウクライナの文化が知られるようになってきているよ」歴史の学習を通して今現在の自分や日本とつなげて考えられる6年生、素晴らしいです。「なるほど」と私も教えてもらいました!

  • 2951150.jpg
  • 2951151.jpg
  • 2951152.jpg

https://10209.schoolweb.ne.jp/1010004/blog_img/68137841?tm=20250203180233

https://10209.schoolweb.ne.jp/1010004/blog_img/68147372?tm=20250203180233

https://10209.schoolweb.ne.jp/1010004/blog_img/68154441?tm=20250203180233