11月29日(金)合同学校保健委員会
- 公開日
- 2024/11/29
- 更新日
- 2024/11/29
できごと
小野連携型小中一貫校合同学校保健委員会が地域づくりセンター小野を会場に開かれました。
テーマは「健康さしすせそ」の取組について
小中学校の保健委員さんが、それぞれの取組を発表してくれました。そのあと、モデルの小学生、中学生の生活時間について考えられることを、グループに分かれて話し合いました。就寝・起床時刻や睡眠時間、スマートフォンやゲームなどの使用時刻や時間など、気になったことを出し合い、その改善策について、中学生のリードのもと考えました。とても活発な意見交流でした。
最後に、学校医さん、給食センター栄養士さん、区長会長さんから講評をいただきました。
・健康には「快食」「快眠」「快便」が大事。
・子供たちの視力低下が心配。目の保護、健康維持に努めてほしい。
・からだを「つくる」「うごかす」「ととのえる」バランスのよい食事を取ることが大切。
・健康のために歯を大切に。
今日話し合われたことや指導いただいたことを今後の生活に活かしていきたいと思います。
中学生のみなさん、厚生体育委員会の皆様、学校医さん、給食センター栄養士さん、区長会長さん、本日は大変お世話になりました。ありがとうございました。