学校日記

9月27日(火) 多野・藤岡地区いじめ防止フォーラム

公開日
2022/09/28
更新日
2022/09/28

できごと

 9月27日(火)14:00より、藤岡中央高等学校において、「多野・藤岡地区 いじめ防止フォーラム」が行われました。多野・藤岡地区の小・中・高等学校、藤岡特別支援学校より各校1名の代表児童・生徒が一堂に会しました。本校からは、児童会長、児童会担当教員、PTA会長、校長が参加しました。
 班別協議(4班編制)では、テーマ「表に出せない相手の気持ちを理解し自分の行動を考えることで、お互いを大切にし合う関係をつくるために、私たちができること」について、話し合いました。藤岡中央高等学校の生徒の皆さんの進行のもと、どの班も参加者一人一人が真剣に考え、意見を出し合い、表に出せない相手の気持ちを理解するために、自分たちに何ができるかをスローガンにしてまとめました。本校児童会長も、積極的に意見を発表し、活躍していました。

 このあとは、このいじめ防止フォーラムで話し合われたことが、参加者によって各校の子供たちへ伝達されます。

  • 2954952.jpg
  • 2954953.jpg
  • 2954954.jpg

https://10209.schoolweb.ne.jp/1010007/blog_img/68188172?tm=20250203180233

https://10209.schoolweb.ne.jp/1010007/blog_img/68198794?tm=20250203180233

https://10209.schoolweb.ne.jp/1010007/blog_img/68207639?tm=20250203180233