1年
1年生のページ
このページでは1年生の様子をご紹介します。
最近の1年生
-
楽しく学習に取り組んだ後は、自分の作品を手に持ってみんなで写真を撮りました。学びいっぱい、笑顔いっぱい、やる気いっぱいの1・2年生です。
2025/01/22
できごと
-
1・2年生の教室から、楽しそうな声が聞こえてきました。のぞいてみると、図工の時間に『スルスル ビューン』の作品を、すべるしくみを工夫して作って、教室の前から後ろまでかけられたひもにすべらせて楽しんで...
2025/01/22
できごと
-
1月20日(月) 1・2・3年生「たかさき絵本フェスティバル」見学(7)
絵本原画展の鑑賞、学校図書館コーナーの調べ学習体験(クイズ形式)を終えて、子どもたちは口々に「楽しい時間は、あっという間に終わっちゃうね!」と話していました。子どもたちにとっても先生たちにとっても、...
2025/01/20
できごと
-
1月20日(月) 1・2・3年生「たかさき絵本フェスティバル」見学(6)
3年生は後半、絵本原画展を鑑賞しました。3年生は、3学期に国語で『モチモチの木』を学習します。教科書には載っていない絵(原画)が展示されていると聞いて、興味深く、スタッフの方の説明を聞きながら、1枚...
2025/01/20
できごと
-
1月20日(月) 1・2・3年生「たかさき絵本フェスティバル」見学(5)
1・2年生は、原画展を見たあと、3年生と交代して、学校図書館コーナーで、調べ学習を体験しました。学校でも週に1時間、学校図書館で「読書」の時間を過ごしている1・2年生は、本の探し方もなかなかのもので...
2025/01/20
できごと
-
-
1月20日(月) 1・2・3年生「たかさき絵本フェスティバル」見学(3)
3年生は、はじめに、学校図書館をイメージしたコーナーで、クイズ形式で、調べ学習を体験しました。子どもたちは、調べたい内容に応じて本を探し、クイズに答え、図書館マスターとして賞品(ガチャガチャ)までい...
2025/01/20
できごと
-
1月20日(月) 1・2・3年生「たかさき絵本フェスティバル」見学(2)
1・2年生は、まず絵本原画展を鑑賞しました。1枚1枚大切に額に飾られ、絵本として印刷される前の貴重な原画を、先生が読むお話を聞きながら、子どもたちは食い入るように見入っていました。スタッフの方の説明...
2025/01/20
できごと
-
1月20日(月) 1・2・3年生「たかさき絵本フェスティバル」見学(1)
本日午前中、1・2・3年生が、「たかさき絵本フェスティバル」見学(於:高崎シティギャラリー)に行きました。3年生が国語で学習する『モチモチの木』をはじめ、絵本7作品の原画が全点展示されています。主催...
2025/01/20
できごと
-
1・2年生が生活科の時間に、お正月の風物詩である凧あげを楽しみました。今日は、凧あげにはほどよい風が吹いていて、子どもたちの凧は、風に乗るとグングン空高くあがっていきます。子どもたちは大喜びで、校庭...
2025/01/17
できごと
配布文書
-
コミュニティ・スクール通信第5号 PDF
- 公開日
- 2025/01/29
- 更新日
- 2025/01/29
-
- 公開日
- 2025/01/14
- 更新日
- 2025/01/14
-
- 公開日
- 2024/12/27
- 更新日
- 2024/12/27
-
東クローバー情報局Vol.4 PDF
- 公開日
- 2024/12/27
- 更新日
- 2024/12/27
-
コミュニティ・スクール通信第4号 PDF
- 公開日
- 2024/12/27
- 更新日
- 2024/12/27