新着記事
-
2月13日(木) 6年生「給食時訪問」(学校給食センターより)
学校給食センターより栄養士さんが来校し、6年生に向けて「中学生の給食」について、お話をしていただきました。本日の献立メニューだった「コッペパン」の大きさが小学1年生から6年生、そして中学生になると、...
2025/02/13
できごと
-
6年生の図工では、卒業制作として、「想い出のオルゴール」や「未来の私」の作品づくりに取り組んでいました。6年生、卒業まで「あと25日」となりました。
2025/02/13
できごと
-
5年生の家庭科では、「マイ・エプロン」を作っています。手づくりのエプロンが、このあと家庭や学校で活躍することでしょう。(写真1枚目)「ようこそ先輩!」の高校生ボランティアさんが、5年生のミシン縫いの...
2025/02/13
できごと
-
4年生の外国語活動では、めあて「お気に入りの場所とその理由を紹介しよう」の学習に取り組んでいました。担任の先生とALT(外国語指導助手)の先生と一緒に、楽しく英語を学んでいます。子どもたちの英語を発...
2025/02/13
できごと
-
6年生の様子です。6年生もスクリーンに映し出される挿絵を見ながら、読み聞かせに聞き入っています。小学1年生の時からさくらの会の皆様にお世話になった読み聞かせも、6年生にとっては、次回3月13日(木)...
2025/02/13
できごと
-
5年生の様子です・5年生は2人のボランティアさんに読み聞かせをしていただきました。高学年の子どもたちも、この時間を毎回楽しみにしています。
2025/02/13
できごと
-
-
-
今日は、さくらの会の皆様による読み聞かせが行われました。毎月第2木曜日、子どもたちはこの読み聞かせの時間を毎回楽しみにしています。1・2年生の教室では、2人のボランティアさんにお世話になりました。子...
2025/02/13
できごと
-
15分休みに、4・5・6年生の子どもたちが続々と校庭に集まり、長縄練習をしていました。1回目の記録会(1/29)で100回超えをした子どもたち。練習を重ねて自分たちの記録をどこまで伸ばすでしょうか...
2025/02/12
できごと
新着配布文書
-
コミュニティ・スクール通信第5号 PDF
- 公開日
- 2025/01/29
- 更新日
- 2025/01/29
-
- 公開日
- 2025/01/14
- 更新日
- 2025/01/14
-
- 公開日
- 2024/12/27
- 更新日
- 2024/12/27
-
東クローバー情報局Vol.4 PDF
- 公開日
- 2024/12/27
- 更新日
- 2024/12/27
-
コミュニティ・スクール通信第4号 PDF
- 公開日
- 2024/12/27
- 更新日
- 2024/12/27