• 1〜3年バス旅行

  • 4年富岡製糸工場見学

  • 5年スバル記念写真(外)

  • 6年海岸にて

  • 2学期初日全校写真

新着記事

  • HP 2人写真.JPG

    2月13日(木) 教育長表彰式

     本日14時より、藤岡市民ホールにおいて、「令和6年度教育長表彰式」が行われました。小・中・高・大・社会人から学芸奨励賞受賞者85名、体育奨励賞受賞者106名、計191名の方々が表彰されました。本校か...

    2025/02/13

    できごと

  • HP 栄養士髙橋さん.JPG

    2月13日(木) 6年生「給食時訪問」(学校給食センターより)

     学校給食センターより栄養士さんが来校し、6年生に向けて「中学生の給食」について、お話をしていただきました。本日の献立メニューだった「コッペパン」の大きさが小学1年生から6年生、そして中学生になると、...

    2025/02/13

    できごと

  • HP ゆうと班.JPG

    2月13日(木) 6年生の図工

     6年生の図工では、卒業制作として、「想い出のオルゴール」や「未来の私」の作品づくりに取り組んでいました。6年生、卒業まで「あと25日」となりました。

    2025/02/13

    できごと

  • HP 5年そうたさん&望月さん.JPG

    2月13日(木) 5年生の家庭科

     5年生の家庭科では、「マイ・エプロン」を作っています。手づくりのエプロンが、このあと家庭や学校で活躍することでしょう。(写真1枚目)「ようこそ先輩!」の高校生ボランティアさんが、5年生のミシン縫いの...

    2025/02/13

    できごと

  • HP ブラント先生.JPG

    2月13日(木) 4年生の外国語活動

     4年生の外国語活動では、めあて「お気に入りの場所とその理由を紹介しよう」の学習に取り組んでいました。担任の先生とALT(外国語指導助手)の先生と一緒に、楽しく英語を学んでいます。子どもたちの英語を発...

    2025/02/13

    できごと

  • HP 6年生(浦部さん).JPG

    2月13日(木) 読み聞かせ(6年生)

     6年生の様子です。6年生もスクリーンに映し出される挿絵を見ながら、読み聞かせに聞き入っています。小学1年生の時からさくらの会の皆様にお世話になった読み聞かせも、6年生にとっては、次回3月13日(木)...

    2025/02/13

    できごと

  • HP 5年伊藤さん.JPG

    2月13日(木) 読み聞かせ(5年生)

     5年生の様子です・5年生は2人のボランティアさんに読み聞かせをしていただきました。高学年の子どもたちも、この時間を毎回楽しみにしています。

    2025/02/13

    できごと

  • HP 4年田村さん.JPG

    2月13日(木) 読み聞かせ(4年生)

     4年生の様子です。子どもたちは、スクリーンに映し出された挿絵を見つめ、お話の世界に入り込んでいました。

    2025/02/13

    できごと

  • HP 3年山口さん.JPG

    2月13日(木) 読み聞かせ(3年生)

     3年生の様子です。子どもたちは、読み聞かせに聞き入り、お話の世界に入り込んでいました。

    2025/02/13

    できごと

  • HP 1年須藤さん.JPG

    2月13日(木) 読み聞かせ(1・2年生)

     今日は、さくらの会の皆様による読み聞かせが行われました。毎月第2木曜日、子どもたちはこの読み聞かせの時間を毎回楽しみにしています。1・2年生の教室では、2人のボランティアさんにお世話になりました。子...

    2025/02/13

    できごと

新着配布文書

もっと見る

今後の予定

  • 読み聞かせ

    2025年2月13日 (木)

一覧を見る