学校生活
学校生活の様子
このページでは各学年の様子をご紹介します。 各学年のページを覗いてください。
最近の各学年の学校日記
-
チャレンジランニング、5・6年生最後の組です。平井小学校の子どもたちと記録更新を目指して力走しました。今回のチャレンジランニングでは、全員が練習の成果を発揮し、完走することができました。一緒に走ってく...
2025/01/31
できごと
-
-
-
-
今日は平井小学校と合同で行う「チャレンジランニング」の本番でした。子どもたちはこの日のために、いっしょうけんめい練習を重ねてきました。少しでも自己記録が更新できるよう力走しました。最初は4年生が出場し...
2025/01/31
できごと
-
2年生が国語の学習で取り組んでいるロボットのことについて、発表に来てくれました。海の中のものを採取するロボットや、自在に映像を映すことのできるロボットなど、自分が本で調べたことを自分の感想を交えながら...
2025/01/31
できごと
-
4年生は昨日に続き国語「風船をうちゅうへ」の読解に取り組んでいます。今日はその後どんな実験が行われたかを読み取っています。文章中から実験の特徴を探し出し抜き出していました。また「それ」などの言葉にも注...
2025/01/30
できごと
-
今日の業前は2年生が12月に行ってきた高崎駅見学で調べたことやわかったこと、発見したことなどを発表してくれました。どんな種類の列車があるか、一日何人が利用するかなど、駅員さんがお話しくださったことをメ...
2025/01/30
できごと
-
1年生は学校文集「みかぼ」の原稿の下書きをしています。先生と今年一年がんばったことやうれしかったことを思い出しながら、どんなことを書こうか考え下書きしました。体育で初めてサッカーをしたことや絵を描く会...
2025/01/29
できごと
-
みかぼ学級では2年生が長さの学習、5年生が小数÷整数の学習をしています。2年生の長さの学習では○センチメートル○ミリメートルと□センチメートル□ミリメートルを合わせた長さを求めて、黒板に書いています。...
2025/01/29
できごと
各学年の配布文書
-
R6学校だより「鮎川」第12号 PDF
- 公開日
- 2025/01/31
- 更新日
- 2025/01/31
-
コミュニティ・スクール通信6号・西ドリームネット通信6 PDF
- 公開日
- 2025/01/29
- 更新日
- 2025/01/29
-
R6 学校だより「鮎川」第11号 PDF
- 公開日
- 2025/01/07
- 更新日
- 2025/01/07
-
R6 学校だより「鮎川」第10号 PDF
- 公開日
- 2024/12/23
- 更新日
- 2024/12/23
-
コミュニティ・スクール通信5号・西ドリームネット通信5 PDF
- 公開日
- 2024/12/11
- 更新日
- 2024/12/11