学校日記

4月8日(金) 授業が始まりました

公開日
2022/04/09
更新日
2022/04/09

できごと

 各学年で授業がスタートしました。
 写真上は、2・3年生の様子です。国語の教科書の表紙を見て、どのような登場人物がいるのか、何をしているのかなどを、想像力を働かせて楽しそうに話し合っています。また、学級の係の仕事を決める場面では、昨年度の経験を生かしたり、もっとできる工夫を考えたりして一生懸命話し合いました。算数では、タブレットのドリルパークを使って昨年度の復習問題に取り組もうとしていました。
 写真中は、4・5年生の様子です。学級の係や委員会の仕事を話し合ったり、1学期の個人目標を考えたりしていました。高学年として、今までよりもできることややるべきことは何かを真剣に考えて用紙にまとめていました。
 写真下は、6年生が学級目標についての話合い活動に取り組んでいる様子です。日野小の良いところはどんなところか、それをもっとパワーアップして、始業式の校長の話、そして、西一貫校の目指す子ども像に迫るためにどうすればよいか、先生と一緒に真剣に考えました。学校のリーダーとして頑張ろうとしている6年生を、全力で応援します。
 

  • 2842657.jpg
  • 2842658.jpg
  • 2842659.jpg

https://10209.schoolweb.ne.jp/1010009/blog_img/68221651?tm=20250203180233

https://10209.schoolweb.ne.jp/1010009/blog_img/68226152?tm=20250203180233

https://10209.schoolweb.ne.jp/1010009/blog_img/68229731?tm=20250203180233