12月22日(木) 5年生家庭科の授業&詩の発表
- 公開日
- 2022/12/22
- 更新日
- 2022/12/22
できごと
今日の授業では、気持ちよく住むための計画を立てようということで、これまでに学習した整理整頓を振り返ったり、不要になったものの取り扱い方について考えていました。生活経験や藤岡市のごみ出しカレンダーやゴミ袋などを参考にして、3Rの大切さについても学びました。資源を大事に活用する意識をもち、子どもたちはどのように計画を立てて実践していくのか楽しみです。
授業終了後には、国語の学習(清少納言の『枕草子』の冬の朝)を生かしてつくった詩を紹介してくれました。年末年始の行事を楽しみにしている様子や、冬ならではの情景がうかぶ素敵な作品でした。3学期の詩作と発表にも期待したいと思います。