学校日記

2月1日(水) 練習の成果を発揮した長縄大会

公開日
2023/02/01
更新日
2023/02/01

できごと

 3学期に入り、団毎に毎日練習に励んだ長縄跳び。今日の業前の時間に全校長縄大会を実施しました。3分間の競技を2回行い、合計で何回跳べたかを競います。
 児童会役員の進行による開会式の後には、各団で最後の練習を行い、輪になって気合いを入れる姿も見られました。本番では、子どもたちがリズムをとる声、先生たちからの励ましの声、地面をたたく縄の音以上に、子どもたちの全身からみなぎる気迫はすごいものでした。競技の終了後は、どちらの団の児童も放心状態で、疲れもありながら、やり切った感を感じていたことと思います。
 練習と本大会を通して、6年生がリーダーシップをとり、下級生たちを励まし、助言してくれました。2年生から5年生の児童はそれに応え、「任せてね」とばかりに力強い戦力へと成長しました。児童が奮闘する姿と支える先生たちの姿に、心から感動しました。
 優勝は金山団、準優勝は鮎川団です。どちらも大健闘しました。

  • 3035721.jpg
  • 3035722.jpg
  • 3035723.jpg

https://10209.schoolweb.ne.jp/1010009/blog_img/68222804?tm=20250203180233

https://10209.schoolweb.ne.jp/1010009/blog_img/68227220?tm=20250203180233

https://10209.schoolweb.ne.jp/1010009/blog_img/68230471?tm=20250203180233