7月19日(水) 6年生、「わたしたちにできること」提案
- 公開日
- 2023/07/19
- 更新日
- 2023/07/19
できごと
6年生は、国語の授業「わたしたちにできること」の学習を通して、自分たちで課題をもち、調べ、発表しました。普段の生活の中で、「水を大切にできていないのではないか」と環境面への課題をもち、調べてみると、世界には水不足や水の汚染に苦しめられている国や地域もあることを知ったとのこと。そこで、当たり前のように使っている水について考えてもらおうと、「節水をポスターの作成」や「水についての説明コーナーの設置」を提案しました。掲示物のしっかりとした字、下級生や職員に呼びかけるような説明、何より提案性のある内容は、さすが6年生でした。浄水場見学にいって飲み水ができるまでを知った4年生にとっても、様々な教科で発表を経験している5年生にとっても、非常に参考になったと思います。最後には、聞き手全員に手作りのポスターを渡してくれました。心して節水に取り組みたいと思います。