1月30日(火) いじめ問題解決に向けた子ども会議(2)
- 公開日
- 2024/01/30
- 更新日
- 2024/01/30
できごと
西中校区では、特にこれまでも取り組んでいるあいさつ運動の内容について積極的な話し合いがなされました。その中から大事にしたい言葉をキーワードとし、今回話し合って決めた取組を実践することで、どのようなゴールを目指すのかもじっくりと話し合われました。司会の中学生によって一人一人の意見が尊重される中、“個人の良さが大事にされ、居心地の良い学校”を目指そうと、西中校区の方向性が決まりました。
最後に各校区の方向性を共有するとともに、今回話し合ったことをそれぞれの学校でもしっかりと共有し、皆で実践していくことを確認しました。
中学生の皆さんのリーダーシップの下、5年生たちも発言したり互いの発言の良さを感じ取ったりすることができました。西中生の「今回話し合ったように、自分の考えや気持ちをきちんと出して分かり合おうとすることが大事」という言葉も、参加者の心に届きました。