学校日記

2月29日(金) 3年生の総合的な学習の時間

公開日
2024/02/29
更新日
2024/02/29

できごと

 3年生の総合の学習も大詰めを迎えています。お蚕の飼育・観察、地域の方から養蚕の話を聞く会、座繰り体験、繭クラフト作りへの挑戦を通して、3年生は多くのことを学んできました。
 先日は、日本絹の里での繭クラフト展に作品(日野小大運動会)を出品し、カイコちゃん賞をいただきました。また、毎年桑の葉を採らせていただいている地域の方に、繭で使ったおひな様をお贈りし、とても喜んでいただきました。座繰り体験で教えていただいたぐんまちゃんのストラップ作りもやってみました。
 このような活動から考えたことや感じたことを模造紙にまとめ、全校に発表してくれるようです。頑張った成果を聞くことを楽しみにしています。

  • 3277192.jpg
  • 3277193.jpg
  • 3277194.jpg

https://10209.schoolweb.ne.jp/1010009/blog_img/68224529?tm=20250203180233

https://10209.schoolweb.ne.jp/1010009/blog_img/68228830?tm=20250203180233

https://10209.schoolweb.ne.jp/1010009/blog_img/68231611?tm=20250203180233