学校日記

7/10 西中校区いじめ問題解決に向けた教育懇談会

公開日
2024/07/11
更新日
2024/07/11

できごと

 7/10の18時より西中において、西連携型小中一貫校の関係者が集まり、「いじめ問題解決に向けた教育懇談会」が開催されました。日野小校区からは、学校運営協議会関係者、PTA関係者、地区役員関係者など大勢の方に参加していただきました。熟議(話し合い)の中では、あいさつのこと、SNSのこと、大人同士のコミュニケーションのこと、子どもへの働きかけのことなど様々な考えが出され活発に意見交換がなされました。また、日野小学校の取組の一例として、人権週間での取組を紹介しました。6年生2名がナレーションを行い発表したプレゼンは、6年生の子が堂々とわかりやすい声量・情感でナレーションをしていたので、「よくできていたね」と6年生2人にお褒めの言葉をいただきました。いじめのことは、「なくす努力」が大人にも子どもにも必要です。これからも一体的に取り組んでいきたいと思います。ご参加いただいた日野小校区の皆さま、ありがとうございました。引き続くよろしくお願いいたします。

  • 3369462.jpg
  • 3369463.jpg
  • 3369464.jpg

https://10209.schoolweb.ne.jp/1010009/blog_img/68220628?tm=20250203180233

https://10209.schoolweb.ne.jp/1010009/blog_img/68225244?tm=20250203180233

https://10209.schoolweb.ne.jp/1010009/blog_img/68229303?tm=20250203180233