藤岡市立日野小学校
配色
文字
学校日記メニュー
6/28 5年生家庭科の学習
できごと
5年生の家庭科では裁縫の学習をしています。今日はボタン付けの練習をした後、今ま...
6/28 1年生生活科の学習
1年生の生活科は育てているアサガオの観察を行いました。タブレットで撮ったアサガ...
6/28 6年生外国語の学習
6年生の外国語は週末の過ごし方を英語で表現し、それをタブレットを使いスライドに...
6/28 2年生町探検
2年生は生活科の町探検で学校の近くの駐在所へ行きました。駐在所では警察官の方に...
6/28 6年生国語の学習
6年生の国語は「デジタル機器と私たち」の学習しています。今日は自分たちが提案す...
6/28 5年生算数の学習
5年生の算数は小数のわり算の学習をしています。だんだん問題が難しくなってきてい...
6/28 4年生外国語活動の学習
今日の4年生の外国語活動は「1日のやることを英語で言ってみよう」をめあてに学習...
6/28 2年生国語の学習
2年生の国語では「あったらいいな、こんなもの」の学習をしています。今日は前の時...
6/28 高学年図工の学習
今日の高学年の図工はクルクルクランクの仕上げの時間でした。みんな自分のイメージ...
6/28 低学年道徳の学習
今日の低学年の道徳は教材文「ろうかをあるいただけなのに」を使い、きまりを守るこ...
6/27 学校保健委員会
本日、第1回学校保健委員会が行われました。テーマは「体を動かそう〜運動好きにな...
サルビア定植へ向けて
日野小では「花の学び舎」づくりの一貫として7月に全校児童で学校の花壇にサルビア...
6年生算数の学習
6年生の算数は「角柱と円柱の体積」の学習に入っています。今日は「四角柱の底面の...
6/27 5年生総合的な学習の授業
5年生は総合的な学習でお米について学習しています。今日は今までの学習を振り返り...
6/27 低学年体育の学習
今日の低学年の体育は体育館で色々な動きで体を動かしていました。フラフープを使っ...
6/27 高学年体育の学習
今日の体育は体育館でタグラグビーを行いました。だいぶ練習を重ねたので、どの子も...
6/27 12年生図工の学習
12年生は図工で人権ポスターの作成に取り組んでいます。今日の授業でがんばりたいと...
6/27 456年生音楽の学習
1校時、456年生は音楽の学習です。はじめに今取り組んでいる歌を歌った後に、どん...
6/27 みかぼ学級業前読書活動終了時に
みかぼ学級では朝の会が行われていました。そこで先生が、「今日の読書の様子が素晴ら...
6/26 6年生国語の学習
6年生は「デジタル機器と私たち」の学習で、自分たちの体験をもとに、テーマを決め...
1.学校だより「鮎川」
各種おしらせ
2024年度
2023年度
2022年度
2024年6月
RSS