学校教育課日誌

3月16日(火)第6回西連携型小中一貫校学校運営協議会

公開日
2021/03/17
更新日
2021/03/17

その他

 本年度最終となる、第6回西連携型小中一貫校学校運営協議会が美土里小にて開催されました。
 はじめに授業参観を行い、児童や授業の様子を参観しました。2月に全ての小中学校にタブレットPCが導入され、今日はそのタブレットPCが活用された授業がたくさん行われていました。日頃から活用しているため、子ども達は迷うことなく黙々と操作をしながら学習を進めていました。授業の終盤となると、複線型の授業として活用できる「ドリル型ソフト」を自分から使って良いか声をあげている児童がいるなど、学習の道具として活用されていました。
 その後、図書室で協議を行いました。はじめに会長から「地域の子ども達を地域で育てる」とのお話があり、令和3年度コミュニティ・スクールの方針について、西連携型小中一貫校学校経営方針について、学校評価の報告、今年度の活動報告について熟議を行いました。その後、来年度へ向けての情報交換を行いました。コロナ禍で活動が難しい中でも地域のためにできることを考え、今年度の反省を踏まえながら、来年度の更なる組織の活性化について活発に意見が交わされたよい会議となりました。
 来年度も、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 2597264.jpg
  • 2597265.jpg
  • 2597266.jpg

https://10209.schoolweb.ne.jp/10209/blog_img/68355537?tm=20250203180233

https://10209.schoolweb.ne.jp/10209/blog_img/68356333?tm=20250203180233

https://10209.schoolweb.ne.jp/10209/blog_img/68357007?tm=20250203180233