学校教育課日誌

11月22日(月)神流小学校 計画訪問2

公開日
2021/11/24
更新日
2021/11/24

小・中学校

 神流小学校において、北中学校区一貫校計画訪問2が行われました。計画訪問2では、各小中一貫校内研修の推進を図るため、主に授業においての協議、情報交換等を行い、先生方の授業力の向上を目的としています。
 全体会では、田中教育長から「北中学校区では、藤岡第二小学校、神流小学校、北中学校がしっかりと連携し、同じ目標、学習方法で授業を実践している」、「教科等の重点を確認した上で、授業にのぞんでほしい」という話がありました。
 公開授業では、藤岡市の授業スタンダードを踏まえた上で、効果的なICTの活用や教科等の特性を意識した授業が行われました。授業の中で子どもたちは、問題を解決するために、自らの考えを繰り返し試行錯誤したり、友達と話し合いながらよい考えを導いたりするなど、主体的で対話的に学ぶ姿が見られました。
 授業検討会では、北連携型小中一貫校として、授業者の先生と共に授業づくりをしてきた先生方から、授業のよさや課題など、授業改善のための話合いが行われました。先生方も子どもたち同様、よりよい授業づくりのために主体的で対話的に学ぶ姿がとても印象的でした。今後も、さらなる授業改善を推進し、北中校区の子どもたちはもちろん、藤岡市の子どもたちの学力向上を目指していきたいと思います。

  • 2763528.jpg
  • 2763529.jpg
  • 2763530.jpg

https://10209.schoolweb.ne.jp/10209/blog_img/68355603?tm=20250203180233

https://10209.schoolweb.ne.jp/10209/blog_img/68356396?tm=20250203180233

https://10209.schoolweb.ne.jp/10209/blog_img/68357063?tm=20250203180233