6月23日(木)神流学校計画訪問
- 公開日
- 2022/06/23
- 更新日
- 2022/06/23
小・中学校
本日は神流小学校の計画訪問でした。午前中の研究授業ではどのクラスも、9年間の学びのつながりを意識し、「これまで、ここでは、このあとは」を踏まえた授業が行われていました。落ち着いた雰囲気の中、子どもたちが見通しをもって学習に取り組み、主体的に学んでいる姿が印象的でした。それは神流小の先生方が、日頃より学びのつながりを捉えながら、一生懸命に授業準備を行っている成果だと考えます。
午後のリモートによる全体会では、田中教育長から「つなぎ教材は、子どもが自力解決する場面でヒントとなるものを指す」「つなぎ教材を授業の中心場面で使うことで、子ども主体の授業をつくることが大切」「ICTを有効に使い、子どもにめあてを分かりやすく捉えさせる授業があった」などの話がありました。
その後行われた授業検討会では、今後の授業をさらに改善するための方策について熱心な協議が行われました。
神流小学校の先生方が一丸となって、「あふれる知性、豊かな心、たくましい気力・体力をもつ子ども」を育てている様子を実感することのできた1日となりました。