学校教育課日誌

8月3日(木) 第2回いじめ防止担当教員研修会

公開日
2023/08/04
更新日
2023/08/04

その他

 第2回いじめ防止担当教員研修会が開催されました。今回は、「積極的な生徒指導の充実—生徒指導提要の改訂を踏まえて—」というテーマで、担当指導主事が話をしました。
 まず、田中教育長より、「いじめ防止担当教員には、どんなことでもいじめを疑う意識をもってほしい。そして、重大事態を疑う意識ももってほしい。」「本日の研修会で学んだことを、今度は講師となって各学校の先生方に伝えてもらいたい。」と、あいさつがありました。
 その後、指導主事からの講義がありました。「積極的な生徒指導は日々の授業や学級経営から始まること。」「自己指導能力の育成を目指すために生徒指導の4視点が大切であること。」などを、生徒指導提要の改定に関連付けた話がありました。
 今後は、本研修の内容が各校で共有され、各校の先生が積極的な生徒指導を行い、子どもたちがより安心して学校生活を送れるよう実践していきます。
 本研修は、1月16日に第3回を実施します。

  • 3158969.jpg
  • 3158970.jpg
  • 3158971.jpg

https://10209.schoolweb.ne.jp/10209/blog_img/68354969?tm=20250203180233

https://10209.schoolweb.ne.jp/10209/blog_img/68355799?tm=20250203180233

https://10209.schoolweb.ne.jp/10209/blog_img/68356555?tm=20250203180233