3月7日(木) 第6回 東連携型小中一貫校学校運営協議会
- 公開日
- 2024/03/11
- 更新日
- 2024/03/12
小・中学校
美九里西小学校で第6回東連携型小中一貫校学校運営協議会が開催されました。
まずは、学力向上について本日の授業参観の感想を話し合い、子どものタブレットの使い方が上手になっていること、ALTと一対一で英会話トレーニングをしていたこと、英語の発音トレーニングが昔とずいぶん変わったことなどが話題に上がりました。その後、来年度の東連携型小中一貫校の学校経営方針について「学校経営要覧」や「EAST子育てアクションプラン」の検討を通して、また、来年度のコミュニティ・スクールについて「リーフレット」や「EASTまちのたからマップ」の検討を通して熟議を行いました。
熟議の終了後には、委員の方々と美九里西小学校の先生方による話合いの場が設けられました。学校運営協議会と先生方のつながりがさらに深まる時間となりました。今後のますますの連携が期待されます。
来年度もコミュニティ・スクールによる地域・家庭・学校の連携を通して、高い知性、豊かな心、たくましい体を身に付け、郷土を愛する子ども達を育む東連携型小中一貫校となることを確信しました。