3月15日(金) 小野連携型小中一貫校 第6回学校運営協議会
- 公開日
- 2024/03/16
- 更新日
- 2024/03/16
その他
小野中学校で第6回小野連携型小中一貫校学校運営協議会が開催されました。
今回は令和6年度学校経営方針及び教育課程について、令和6年度コミュニティ・スクールの取組について熟議しました。委員さんからは小野一貫校で進めている非認知能力の育成について活発な意見・質問が出されました。学校からは、「授業を通して非認知能力を育成する。そのために、まず本年度は授業を通して育みたい、目指す姿を職員で確認した。来年度からは目指す姿に近づけるために授業改善をしていく」といった説明があり、来年度の取組について承認されました。
最後は「おのハンモック(地域学校協働本部)」より、取組の紹介と、今後もPTAとの連携を深めていくことについて報告がありました。PTA、地域学校協働本部、学校運営協議会が連携して児童生徒の育成に携わっていこうという思いがたいへんよく伝わってきました。
来年度もコミュニティ・スクールによる地域・家庭・学校の連携を通して、「夢に向かって輝く子」を育む小野連携型小中一貫校となることを期待しています。