「笑顔・やる気・学び」そして「輝くひとみに夢がわく♪」美九里西小学校

4月24日(水) 2年生の生活科

 2年生は生活科で「やさいを育てよう」の学習に入りました。今日は、図書室で、育てる野菜について、本や図鑑で調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月24日(水) 1年生の下校

 水曜日は、2年生以上は6時間授業のため、1年生だけの下校となります。保護者の皆様にお迎えに来ていただいたり、先生と一緒に学童へ向かったり、今日も一日元気に頑張った1年生が、帰路につきました。明日も、元気に登校できますように。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月24日(水) 5・6年生の体育

 5・6年生の体育では、新体力テストに取り組んでいました。今日のめあては「新体力テストで、去年の自分越えを目指してがんばろう」です。反復横跳びでは、1回でも多く回数を増やそうと、制限時間20秒の最後の最後まで全力で取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月24日(水) 6年生の音楽

 音楽室に入ると、6年生が体操をしていました。どうやら、今日のめあて「歌声を響かせて歌う」ためのウォーミングアップのようです。体をほぐしたあとに歌った『ペガサス』の歌声は、確かに音楽室に響き渡るのびやかな歌声になりました。歌を聴きに来た担任の先生も、「うまい!」と感心していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月24日(水) 4年生の算数

 4年生の算数の今日のめあては、「アンケート結果を表に整理しよう」です。子どもたちは、先生の話をよく聞き、よく考えて、自分の考えを発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月24日(水) 3年生の理科

 3年生の理科では、これまで学習してきた「春の生き物のまとめ」をしていました。一つ一つ問題を解く中で、先生から「わからなかったところ、間違えたところは、赤で答えを書いておくと、次にノートを見返したときに、意識して勉強できるよ。自分の力になるよ」と勉強のポイントを教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月24日(水) 2年生の算数

 2年生の算数では、「たしざんのきまり」を学習しています。今日のめあては、「かずを入れかえたたしざんについて考えよう」です。子どもたちは、よく考えて、友だちと学び合って、今日のめあてに迫っていました。

(写真上)板書には、子どもたちの考えにネームプレートが貼られています。

(写真2枚目)今日は、スクールカウンセラーの先生の来校日で、各学年の子どもたちの様子を見守ってくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月24日(水) 1年生の算数

 1年生の算数の今日のめあては、「6から10までのかずをおぼえよう」です。子どもたちが教科書の問題に取り組み、自分の考えを前に出て発表していました。よく考えて、発表して、1年生、頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月24日(水) 体育集会

 業前活動の時間に、体育集会を行いました。今日は、全校でラジオ体操を行いました。体育委員さんがステージにあがり、一つ一つの動きで意識するポイントを模範演技してくれました。みんながポイントを意識しながら体操すると、美九里西小学校の「集団美」が見られました。1年生もお手本をよく見ながら一生懸命、体操していました。全校のみんなで、朝から体がじんわり温かくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月23日(火) 東連携型小中一貫校「学校運営協議会」

 4月23日(火)14:30より、東中学校において、「第1回学校運営協議会」が行われました。今年度の東一貫校教育方針や学校運営協議会の活動について確認、熟議を行いました。今年度も、コミュニティ・スクールを基盤とした小中一貫教育の推進に努めていきます。

(写真上)学校運営協議会 会長あいさつ
(写真下)学校運営協議会委員による熟議の様子
画像1 画像1
画像2 画像2

4月23日(火) 1年生の国語

 1年生の国語では、「春の七草」を音読していました。季節を感じる学習です。今日は、音読した後、暗唱にも挑戦していました。子どもたちは一人一人、暗記の仕方を工夫しながら、「春の七草」を一生懸命、声に出して覚えていました。子どもの頃にこうして覚えた学習体験は、大人になっても意外と覚えているものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月23日(火) 2年生の生活科

 2年生の生活科では、「春をみつけたよ」の学習に取り組んできました。今日は、「NHK for school」の動画を視聴して、これまでの学習を振り返りました。教室には、子どもたちが学校の中で見つけた「春」が手づくりの地図にたくさん貼られていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月23日(火) 6年生:全国学力・学習状況調査「児童生徒質問紙」(オンライン)

 今日は、6年生が、全国学力・学習状況調査の「児童生徒質問紙」調査に取り組みました。今年度よりタブレットを使用して、オンラインでの回答となりました。質問紙では、「生活面に関わる内容」「学習面に関わる内容」について回答しました。子どもたちは一問一問質問をしっかり読んで、自分に当てはまる答えを回答していました。
画像1 画像1

4月23日(火) 15分休みの図書室

 15分休みの図書室には、本を借りに来る子どもたちの姿が見られました。雨降りの休み時間は、読書に親しむ絶好の機会です。図書委員さんがしっかり貸し出しの仕事をしていました。巡回司書の先生も子どもたちの様子を見守ってくださっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月23日(火) 3・4年生の体育(2)

 後半、雨が降ってきたので、児童玄関に入って、今日の学習の振り返りをしました。毎時間、体育ノートに「全力で取り組んだこと、できるようになったこと、わかったこと、友だちのよい動き」について、子どもたちがそれぞれ気づいたことを書いていきます。体育でも、こうしたノートへの学習記録が、次の学びにつながり、やる気を高め、子どもたちの成長の記録となります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月23日(火) 3・4年生の体育(1)

 3・4年生の体育では、「体づくり運動」に取り組んでいます。今日のめあては「ぐねぐね走をしよう〜体の動かし方を考えて〜」です。子どもたちは、楽しそうに運動していました。体の動きを考えて取り組んだ「ぐねぐね走」では、コースの緩急を見事につかみ、相当なスピードが出ていましたが、転んだ子がいませんでした。子どもたちの機敏さに感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月23日(火) 6年生による読み聞かせ(2日目)

 6年生が、朝読書の時間に、1・2年生教室で読み聞かせをしています。今日は、2回目になります。6年生の読み聞かせはとても上手です。読む速さや声の大きさがちょうどよく、場面を表すように抑揚をつけたりして、とても聞きやすく、1・2年生が挿絵に見入りながら、お話の世界に入り込んでいました。読み聞かせが終わると、1・2年生から「ありがとう」の拍手が贈られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月22日(月) 児童玄関掲示物リニューアル(2)

 週明けに登校してきた子どもたちから、笑顔があふれます。「あっ、1・2年生がいる!」とうれしそうに写真を指さして見ていました。全校のみんな(子どもも先生も)が「学びいっぱい、笑顔いっぱい、やる気いっぱい」になる掲示物です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月22日(月) 児童玄関掲示物リニューアル(1)

 新学期3週目に入り、児童玄関掲示物が新しくなりました。満開の桜から新緑が美しい葉桜に変わり、新学期がスタートして子どもたちが頑張る様子が紹介されています。教務主任のセンスと、何より子どもたちを思う愛情が伝わってきます。4月26日(金)授業参観にお越しの際には、ぜひ実物をご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月22日(月) 来校者玄関に・・

 新年度がスタートし、3週目に入りました。週明けの月曜日、来校者玄関には、鯉のぼりバーションの西うさぴょんが登場しました。季節を感じるかわいいおもてなしです。学校にお越しの際は、ぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
学校行事
7/5 第2回PTA本部会議18:30〜
第1回PTA運営委員会19:00
7/9 3年生万引き防止教室10:35〜

学校だより

学校経営

コミュニティ・スクール通信

東クローバー情報局

各種おしらせ