「笑顔・やる気・学び」そして「輝くひとみに夢がわく♪」美九里西小学校

5月7日(火) 6年生の算数(2)

 子どもたちそれぞれが見通しをもって考えた意見を、全体で共有しました。学びが深まっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月7日(火) 6年生の算数(1)

 6年生の算数の今日のめあては、「分数×整数の計算のしかたを考えよう」です。これまでの学習をもとに、たし算で考えたり、数直線図で考えたり、リットルマスで考えたり、もとにする分数のいくつ分で考えたりと、それぞれが見通しを立てて本時のめあてに迫っていました。そして、それぞれ自分の考えを自分の言葉でしっかりと友だちに伝え合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月7日(火) 5年生の算数

 5年生の算数では、「小数のかけ算」を学習しています。今日は、問題文「1mの値段が30円のリボンを2.3m買った代金はいくら?」についての立式を考え、めあて「なぜ、30×2.3なのか説明しよう」に取り組んでいました。子どもたちは、これまでの学習(×整数)を振り返りながら、数直線図を使って考えていました。5年生が学習する後ろ姿からも、子どもたちが集中して学習に取り組んでいる様子が伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月7日(火) あすなろ学級の算数

 あすなろ学級では、めあて「三角形や四角形の角の大きさをもとめよう」の学習に取り組んでいました。これまで学習したこと(三角形や四角形の内角の和)をもとに、問題に取り組んでいました。教室には、これまでの学習内容が掲示されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月7日(火) 2年生の算数

 2年生の算数の今日のめあては、「ひきざんのひっさんのしかたを考えよう」です。まず自分で考えて、自分の考えを先生や友だちに自分の言葉で説明していました。2年生の学習に取り組む集中力に感心しました。
 黒板には、単元の学習計画が示され、子どもたちが見通しをもって学習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月7日(火) 1年生の算数

 1年生の算数では、「なんばんめ」の学習をしていました。「前から何番目、後ろから何番目」「上から何番目、下から何番目」と、順番の数え方の学習です。1年生は、先生の話をよく聞いて、よく考えて、手を挙げて自分の考えを発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月7日(火) 1・2年生の朝の会

 1・2年生の朝の会(健康観察)では、連休明けを感じさせない、むしろ4月よりさらにパワーアップした感のある元気なあいさつ「はい、元気です!」の声が響き渡りました。1・2年生のこの元気なあいさつは、1階の端から端まで、そして1階から3階まで聞こえるようです。元気なあいさつとともに、子どもたち・担任の先生の表情は、みんな「笑顔いっぱい」でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月7日(月)朝礼

ゴールデンウィークが終わり、久しぶりの登校日です。
今朝は朝礼がありました。校長先生からは、「あいさつ」について話がありました。
校長先生が「気持ちのよいあいさつとは?」と問いかけると、子どもたちからは「笑顔で相手の目を見て」「大きな声で」などの答えが返ってきました。
本校には、相手の目を見て、自分からあいさつができる児童がたくさんいます。校長先生は、地域の方々から、「美九里西小の子どもたちから元気をもらっている」とのお言葉をよくいただくそうです。
また、東中校区は、4校が連携して「いつでも、どこでも、だれにでも、あいさつあふれる東中校区」を目指しています。校長先生からは、これからも「笑顔」と「やる気」いっぱいのあいさつを届けよう!との話がありました。
ゴールデンウィーク明けでしたが子どもたちはしっかりと校長先生の話を聞いていました。
※4月26日のPTA総会でお配りした「EAST子育てアクションプラン」にもあいさつについての取組が盛り込まれています。この機会に改めてお子様とご確認いただければ幸いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日(木) 6年生の英語

 5年生の英語に続いて、6校時の6年生の英語の授業にも参加しました。まず感心したのは、リスニング力です。教科書の挿絵を見ながらその場面についての英語の話を概ね理解していました。そして、ワークシートに書く英語がていねいなこと、書いた英文をしっかり読めること、友だちや先生に進んで自分の書いた英文を伝えられること・・等々、これまで学習してきたことが身に付いています。このあとも、この調子で、自信をもって英語を自分の強みにしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日(木) 5年生の英語

 5校時、5年生の英語の授業に参加しました。まず驚いたのは、ウォーミングアップの英語の歌を完璧に覚えて元気に歌っていることです。そして、今日は、自分の好きなもの・こと(教科やスポーツ、食べ物など)を英語で友だちに伝え合いました。子どもたちの表情から、楽しく英語を学んでいることが伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日(木) 6年生の読み聞かせ(5日目)

 6年生が、朝読書の時間に、1・2年生教室で読み聞かせをしています。今日で5回目となり、6年生が一巡しました。今日は、2人の6年生がシリーズものの2冊を読んでくれました。1・2年生が6年生の読み聞かせの時間を楽しみにしているのはもちろんですが、6年生自身も1・2年生に読み聞かせをすること(本選びや読み方の工夫、1・2年生の反応など)を楽しんでいるようです。ますます本が好きになる子どもたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月1日(水) 3年生の国語(2)

 子どもたちは、自分が考えた文を進んで発表していました。友だちの発表を聞いて、「なるほど」と拍手をおくり認め合っていました。子どもたちが学級の中で安心して学習に取り組んでいる様子が伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月1日(水) 3年生の国語(1)

 3年生の国語では、めあて「教科書の絵の中の言葉を使って文に表そう」の学習に取り組んでいました。子どもたちは、絵から想像する文章をノートに書き出していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月1日(水) 令和6年度「朝マラソン」スタート(2)

 自分のペースで走りました。1年生もがんばっています。先生たちも、子どもたちと一緒に走ります。全校のみんなで、たくましい体をつくりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月1日(水) 令和6年度「朝マラソン」スタート(1)

 本校では、子どもたちの体力向上のために、年間をとおして全校で「朝マラソン(3分間走)」に取り組んでいます。友だちとの競走でなく、自分のペースで走ります。はじめに、体育主任より走り方のポイントを3つ「(1)たまごを持つように軽く手を握り、(2)腰の位置で両腕を振り、(3)自分に合った呼吸のリズムで」を確認しました。準備運動をしっかりして、朝マラソンスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月1日(水) 体育委員会の活躍

 子どもたちが登校した朝の校庭では、体育委員会の子どもたちが、校庭整備をしていました。今日からスタートする朝マラソンに向けての準備です。準備が終わった後は、体育委員が集まり、準備運動等の打合せを行っていました。こうした準備があって、全校のみんなで安全に朝マラソンを行うことができます。体育委員会のみなさん、ありがとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月1日(水) 朝の交通指導〜保護者・地域の皆様に見守られて登校〜

 今日から5月に入りました。今日も子どもたちは、保護者や地域の皆様(交通指導員・美九里駐在所長・地域安全ボランティア)に見守られて、元気に登校してきました。子どもたちと地域の皆様とのこうした交流は、交通安全・防犯上において大変ありがたいことですが、毎日交わすあいさつも、子どもたちの心を豊かにします。毎日ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月30日(火) 5年生の社会

 5年生の社会では、「国土の地形と特色」の学習で、めあて「山地や平地の特色や広がりはどのようになっているか」を調べていました。教科書や資料集を使って調べたこと(ノート)を一人一人先生にチェックしてもらっていました。授業の最後には、振り返りとして、本時の学習でわかったことをノートに書き、それを一人一人立って発表していました。自分の言葉で表現する学習の振り返りは、学習内容の定着につながります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月30日(火) 6年生の社会

 6年生の社会では、めあて「平和主義の考えは、市や国の政治にどのように反映されているのだろうか」について調べていました。子どもたちの机上には、教科書、資料集、タブレット、ノート(ワークシート)が置かれ、様々な資料を活用して調べ学習を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月30日(火) 4年生の国語(図書室)

 4年生の国語では、「図書館の達人になろう」の学習をしていました。図書室で担任の先生、巡回司書の先生と一緒に、資料「図書室探検へようこそ」を見ながら学んでいました。図書館の達人になると、どうやら修了証がもらえるようです。図書館の達人になって、もっともっと本に親しむことでしょう。4年生、がんばれ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校行事
5/20 尿検査2
5/21 内科検診13:00〜(全学年)
5/22 スクールカウンセラー相談日
5/23 歯科検診9:00〜(全学年)
5/24 3年自転車安全教室