学校日記
-
-
-
-
-
2月28日(火)3年生 外国語
- 公開日
- 2023/02/28
- 更新日
- 2023/02/28
できごと(2023)
英語のヒントを聞きながら、それをイラストで描いて、その動物を当てます。盛りあがっ...
-
-
-
2月24日(金)2年生 「いのちの大切さ講座」
- 公開日
- 2023/02/24
- 更新日
- 2023/02/24
できごと(2023)
市の助産師さんと保健師さんに来ていただき、「いのちの大切さ講座」を実施しました...
-
2月21日(火)掲示物 行事の記憶
- 公開日
- 2023/02/22
- 更新日
- 2023/02/22
できごと(2023)
各学年の廊下には、今までの行事を写真で振り返る掲示物がたくさんあります。この写真...
-
2月21日(火)6年生 掲示物
- 公開日
- 2023/02/22
- 更新日
- 2023/02/22
できごと(2023)
6年生の廊下には、中学校に向けて家庭学習帳の取り組み方、卒業までのカウントダウン...
-
2月21日(火)3年生 警察署見学
- 公開日
- 2023/02/22
- 更新日
- 2023/02/22
できごと(2023)
藤岡警察署に見学に行きました。警察の方から、仕事のことや歴史のことなど映像を見な...
-
2月21日(火)3年生 掲示物
- 公開日
- 2023/02/22
- 更新日
- 2023/02/22
できごと(2023)
黒のインクを使って、紙版画をまずは仕上げます。そして白い部分を後から着色して、ス...
-
2月21日(火)2年生 掲示物
- 公開日
- 2023/02/22
- 更新日
- 2023/02/22
できごと(2023)
思い出のシーンが描かれた絵画が掲示してありました。お気に入りの思い出をイメージし...
-
2月21日(火)1年生 掲示物
- 公開日
- 2023/02/22
- 更新日
- 2023/02/22
できごと(2023)
色紙を切って貼って、水でぬらして上からこすると、そのまま写せます。1年生が喜びそ...
-
-
-
-
-
-