学校日記

12月13日(金)社会の授業(6−1)

公開日
2024/12/13
更新日
2024/12/13

できごと

 「ノルマントン号事件」の1枚の絵から思いつくことをあげながら、明治時代以後の日本と外国との関係について考え、今後の学習の問いをしぼっていきました。

 「救助ボートに乗っている人たちは、西洋の人のようだ」
 「溺れているのは日本人?」

 「外国の方が上なの?」「なぜ?」

 「不平等条約?」

 その後、日本の国力が大きくなったのはなぜか、疑問に思ったことなどを一人一人が上げ、グループで予想を立てました。学び方が身に付いているので、自信をもって学ぶ姿に活気を感じました。

 このあとの日本は、世界は、どうなるのか・・・

 今後の学習がたのしみです。

 

 

  • 3458980.jpg
  • 3458981.jpg
  • 3458982.jpg

https://10209.schoolweb.ne.jp/1010004/blog_img/229152744?tm=20250203180233

https://10209.schoolweb.ne.jp/1010004/blog_img/229152838?tm=20250203180233

https://10209.schoolweb.ne.jp/1010004/blog_img/229152913?tm=20250203180233