新着記事
-
2月21日(金)、PTA年度末総会が行われました。今年度の事業報告・会計報告、来年度のPTA組織等について承認されました。令和6年度PTA本部役員、各専門委員会の皆様、全保護者の皆様には、子どもたち...
2025/02/25
できごと
-
2月21日(金) 「ようこそ先輩!」(高校生ボランティア)お世話になりました
2月10日(月) ~21日(金) までの8日間、「ようこそ先輩!」(高校生ボランティア・チューター小学校派遣事業)として、本校を卒業した高校3年生が来校し、小学生の学習のサポートをしたり、休み時間に...
2025/02/25
できごと
-
小学校最後の学習発表会となる6年生は、『全力~光輝くみんなの笑顔と友情で~』と題して、劇「6年間のふり返り」を披露しました。1年生の頃にタイムスリップした6年生は、低学年・中学年の思い出の中でミッシ...
2025/02/22
できごと
-
5年生は、『心を一つに!! ONE TEAM!』と題して、体育・合奏・暗唱・決意表明を発表しました。力強く、頼もしい発表に、4月から最上級生として学校のリーダーとなる頼もしい意気込みが伝わってきまし...
2025/02/22
できごと
-
4年生は、『感謝~10歳のあしあと~』と題して、リズムなわとび、総合の発表、合唱を披露しました。笑顔いっぱいのステージでした。
2025/02/22
できごと
-
1・2年生は、『かがやく8人がんばるぞ!』と題して、合奏や言葉の暗唱・九九暗唱を披露しました。初めて学習発表会のステージに立った1年生も、大きな声で堂々と発表できました。2年生のアイデアいっぱいの九...
2025/02/22
できごと
-
トップバッターは3年生です。『宝島のぼうけん』と題して、体育発表や学習発表、朗読や合奏・合唱を披露しました。トップバッターの重責を跳ね返す、元気いっぱいの発表でした。
2025/02/22
できごと
-
たくさんの保護者・ご家族の皆様にお越しいただき、「学習発表会」が行われました。子どもたちが、この一年で学習した成果を元気いっぱい発表しました。
2025/02/22
できごと
-
15分休みに、校庭で長縄練習をしていました。2月26日(水)の体育集会(長縄記録への挑戦)に向けて、自主的に練習に励んでいます。日々の練習(努力)は必ず力になります。みんな「頑張れ!」
2025/02/22
できごと
-
「まゆコサージュ(藤の花)」が出来上がりました。6年生代表児童から「藤の花言葉は、『優しさ』です。中学生になっても優しさを忘れずに生活していきたいと思います。ありがとうございました。」とお礼のあいさ...
2025/02/22
できごと
新着配布文書
-
コミュニティ・スクール通信第5号 PDF
- 公開日
- 2025/01/29
- 更新日
- 2025/01/29
-
- 公開日
- 2025/01/14
- 更新日
- 2025/01/14
-
- 公開日
- 2024/12/27
- 更新日
- 2024/12/27
-
東クローバー情報局Vol.4 PDF
- 公開日
- 2024/12/27
- 更新日
- 2024/12/27
-
コミュニティ・スクール通信第4号 PDF
- 公開日
- 2024/12/27
- 更新日
- 2024/12/27