学校日記

10月27日(木) 6年生国語の授業の一環として

公開日
2022/10/27
更新日
2022/10/27

できごと

 6年生が国語の授業の一環として計画した「2・3年生を楽しませる活動」が、今日の授業で実施されました。
 一つ目の活動は、隠した物を見つけるゲームです。6年生は、文房具の他、下級生が喜ぶようなカードを手作りしていました。先生たちが隠している間、6年生が話題提供して皆で楽しくおしゃべりをして待ちました。いよいよゲームが始まると、皆、懸命に探し、一つまた一つと発見されていきました。
 二つめのゲームは、だるまさんが転んだです。工夫は、だるまさんが転ぶだけでなく、本を読んだ、モデルになったなどと変えている点です。鬼以外の子どもたちは様々なポーズを取り、それを見て皆で大笑いです。
 下級生を楽しませるこの活動に向けて、6年生が話し合いと活動の準備の話し合いを一生懸命してきたことが、伝わってきました。

  • 2980248.jpg
  • 2980249.jpg
  • 2980250.jpg

https://10209.schoolweb.ne.jp/1010009/blog_img/68222430?tm=20250203180233

https://10209.schoolweb.ne.jp/1010009/blog_img/68226874?tm=20250203180233

https://10209.schoolweb.ne.jp/1010009/blog_img/68230239?tm=20250203180233