1/18(火) 2年生(英語)「Unit7」
- 公開日
- 2022/01/18
- 更新日
- 2022/01/18
Rできごと
比較の文法についての学習です。
「the largest」は、もっとも大きいという意味です。
「the most popular」は、もっとも人気があるという意味です。
同じ「もっとも〜」という意味ですが、表現方法が違います。
その理由について、生徒の気づきをもとに説明をしていました。
単語の長さ(母音の数)の違いによるものだそうです。
popular には o u a のように母音が3つ含まれています。このようなときには「the most」を使うようです。勉強になりました。
生徒は、毎時間、タブレットPCを使って今日の学びを振り返りシートに入力し、生徒同士で学びを共有しています。