3/14(月) 1年生(数学)「相対度数」 公開日 2022/03/14 更新日 2022/03/14 Rできごと 1つのさいころを800回投げたら、3の目が410回出たときの、相対度数は136÷800で 0.17 相対度数=ある階級の度数÷全体の度数 で求めることができます。 電卓で計算すると、全体の度数が多ければ多いほど一定の値に近づいていくことが分かります。