6月4日(火) 1年生(理科)「脊椎動物」
- 公開日
- 2024/06/05
- 更新日
- 2024/06/05
できごと
これまでに、背骨がある動物を「脊椎動物」、背骨がない動物を「無脊椎動物」、ということを学んできました。脊椎動物は、魚類、両生類、は虫類、鳥類、哺乳類の5つのグループに分類できます。それぞれの特徴を調べてまとめていくと、それは進化の過程をたどっていることが分かりました。みんないろいろな動物を知っていました。
できごと
これまでに、背骨がある動物を「脊椎動物」、背骨がない動物を「無脊椎動物」、ということを学んできました。脊椎動物は、魚類、両生類、は虫類、鳥類、哺乳類の5つのグループに分類できます。それぞれの特徴を調べてまとめていくと、それは進化の過程をたどっていることが分かりました。みんないろいろな動物を知っていました。
「鬼石」連携型小中一貫校
年間計画
学校だより
保健だより
CS通信