学校日記
2月です。鬼中生は、寒さに負けず、元気にがんばっています!
できごと
-
2月10日(月) 1年生(学級活動「スキー教室に向けて」)【進んで学ぶ子】
- 公開日
- 2025/02/10
- 更新日
- 2025/02/10
できごと
1年生の学級活動はスキー教室に向けた最終確認でした。明日はいよいよスキー教室です...
-
2月10日(月) 3年生(社会「単元のまとめ」)【進んで学ぶ子】
- 公開日
- 2025/02/10
- 更新日
- 2025/02/10
できごと
3年生の社会は単元のまとめの学習でした。今日は「人間の安全保障のために私たちがで...
-
2月10日(月) 1年生(英語「今何をしているのかをたずねよう」)【進んで学ぶ子】
- 公開日
- 2025/02/10
- 更新日
- 2025/02/10
できごと
1年生の英語は現在進行形を含む疑問文の学習でした。今日は教科書の本文を読みながら...
-
2月10日(月) 1年生(数学「立体のいろいろな見方」)【進んで学ぶ子】
- 公開日
- 2025/02/10
- 更新日
- 2025/02/10
できごと
1年生の数学は立体のいろいろな見方の学習でした。今日は、円錐や円柱などの立体を図...
-
2月10日(月) 2年生(理科「気圧配置と風」)【進んで学ぶ子】
- 公開日
- 2025/02/10
- 更新日
- 2025/02/10
できごと
2年生の理科は天気の学習でした。今日は天気図を見ながら風の起こり方を学習しました...
-
2月10日(月) 鬼石中あいさつ運動【思いやりのある子】
- 公開日
- 2025/02/10
- 更新日
- 2025/02/10
できごと
とっても寒い朝になりました。そんな中,学期に1度の鬼石中あいさつ運動です。地域...
-
2月7日(金) 鬼石連携型小中一貫校合同学校保健委員会【進んで学ぶ子】
- 公開日
- 2025/02/07
- 更新日
- 2025/02/07
できごと
最後に学校医の先生とPTA会長様に指導講評をいただきました。校医の先生からは、各...
-
2月7日(金) 鬼石連携型小中一貫校合同学校保健委員会【進んで学ぶ子】
- 公開日
- 2025/02/07
- 更新日
- 2025/02/07
できごと
委員会の後半は、鬼石小のぐっすり宣言をもとに、睡眠の改善に向けた取組を各校で考え...
-
2月7日(金) 鬼石連携型小中一貫校合同学校保健委員会【進んで学ぶ子】
- 公開日
- 2025/02/07
- 更新日
- 2025/02/07
できごと
5校時にオンラインによる一貫校合同学校保健委員会が行われました。今回は「健康な体...
-
2月7日(金) 1年生(数学「移動させた図形ともとの図形」)【進んで学ぶ子】
- 公開日
- 2025/02/07
- 更新日
- 2025/02/07
できごと
1年生の数学は移動させた図形とものと図形の関係についての学習でした。今日は、平行...
-
2月7日(金) 1年生(社会「ブラジルにみる開発と環境保全」)【進んで学ぶ子】
- 公開日
- 2025/02/07
- 更新日
- 2025/02/07
できごと
1年生の社会はブラジルについての学習でした。今日はブラジルで自動車燃料に使われて...
-
2月7日(金) 2年生(保健「飲酒の害と健康」)【進んで学ぶ子】
- 公開日
- 2025/02/07
- 更新日
- 2025/02/07
できごと
2年生の保健は飲酒の害と健康についての学習でした。今日は飲酒が健康にどのような影...
-
2月6日(木) 1年生(英語「現在進行形」)【進んで学ぶ子】
- 公開日
- 2025/02/06
- 更新日
- 2025/02/06
できごと
1年生の英語は現在進行形の学習でした。今日は、否定文と疑問文の作り方を学習しまし...
-
2月6日(木) 1年生(国語「文法への扉」)【進んで学ぶ子】
- 公開日
- 2025/02/06
- 更新日
- 2025/02/06
できごと
1年生の国語は文法の学習でした。今日は、例文を作りながら単語の性質を学習しました...
-
2月6日(木) 3年生(理科「期末テストの振り返り」)【進んで学ぶ子】
- 公開日
- 2025/02/06
- 更新日
- 2025/02/06
できごと
3年生の理科は期末テストの結果を踏まえて振り返りを行いました。先生の解説を聞きな...
-
2月6日(木) 1年生(数学「空間にある直線や平面」)【進んで学ぶ子】
- 公開日
- 2025/02/06
- 更新日
- 2025/02/06
できごと
1年生の数学は空間にある直線や平面の位置関係についての学習でした。先生の説明を聞...
-
2月6日(木) 2年生(理科「気圧配置と風」)【進んで学ぶ子】
- 公開日
- 2025/02/06
- 更新日
- 2025/02/06
できごと
2年生の理科は天気の学習でした。今日は気圧配置と風の関係についての学習で、なぜ風...
-
2月5日(水) 総合文化部(花壇の囲い柵を設置)【社会や地域に貢献できる子】
- 公開日
- 2025/02/05
- 更新日
- 2025/02/05
できごと
総合文化部の生徒が制作していた花壇用の囲い柵ができあがりました。本日、担当の先生...
-
2月5日(水) 3年生(期末テスト2日目」)【進んで学ぶ子】
- 公開日
- 2025/02/05
- 更新日
- 2025/02/05
できごと
3年生は期末テスト2日目でした。中学校生活最後の定期テストに全力で臨みました。
-
2月5日(水) 1年生(理科「火山灰に含まれる粒」)【進んで学ぶ子】
- 公開日
- 2025/02/05
- 更新日
- 2025/02/05
できごと
これまでに、マグマの粘りけと火山の形の関連性を学習してきました。マグマの粘りけ...