6月6日(木) 5年生の算数(1)
5年生の算数の今日のめあては、「1Lは何㎤?」「1㎥は何L?」です。先生から子どもたちに「みんなに任せます。めあてを解決してください」と指令が出ました。
6月6日(木) 6年生の社会
6年生の社会では、めあて「縄文土器の特ちょうを調べて設計図をかこう」に取り組んでいました。このあと6月11日(火)に藤岡歴史館に社会科見学に出かけ、6月12日(水)には、焼いて仕上げる本格的な「縄文土器づくり」に挑戦します。
6月6日(木) 2年生の生活科〜町探検〜(2)
総合運動公園に着きました。昼の公園にはどのくらい来園者がいるか確認したあと、芝生の広場で遊びました。滑ったり転げ落ちたり、元気いっぱいです。帰り道では「みかほ茶屋」さんに寄りました。店内の見学と同時に、1人1品、飲み物などを購入しました。いっぱい歩いて遊んだので、とてもおいしかったです!
※美九里駐在様、みかほ茶屋様、お忙しい中、大変お世話になりました! 6月6日(木) 2年生の生活科〜町探検〜(1)
2年生は、2・3校時に、生活科の学習で町探検に行きました。今日の目的地は運動公園です。途中、美九里駐在所により、いつも登下校を見守ってくださっている駐在さんにインタビューを行いました。質問に答えていただいただけでなく、特別にパトカーの内部まで見せていただきました。
6月6日(木) 2年生、まちたんけんへ出発!
2年生は生活科の時間に、「まちたんけん」に出かけました。今日は、三本木方面(藤岡総合運動公園等)をたんけんしてきます。どんなものがあって、どんな体験をしてくるでしょうか。子どもたちは、ワクワクしながら出かけました。1年生と6年生が教室から手を振って見送ってくれました。「いってらっしゃい!」「いってきます!」
6月5日(水) 1・2年生「朝の会」&アサガオ
業前活動(児童集会)が終わり、体育館から教室に戻って「朝の会」が始まりました。全校のみんなで楽しんだ後の朝のあいさつ・健康観察は、いつもに増して「元気!」でした。
6月5日(水) 児童集会(2)
ジャンケン大会は、スタート(赤コーン)からゴール(ステージ上・白コーン)まで5つのジャンケンポイントがあり、5回連続で勝つと見事ゴールとなります。最終ポイントは校長との勝負でした。・・子どもたち、強かったです! みんなで、楽しんだ児童集会でした。
6月5日(水) 児童集会(1)
業前活動の時間に、児童集会を行いました。はじめに、児童会本部や各委員会委員長より全校にお知らせがありました。そのあとは、全校のみんなで「ジャンケン大会」を楽しみました。
6月4日(火) 5・6年生水泳学習
午後は、5・6年生が初めてのみずとぴあ水泳学習を行いました。給食をいつもより早めにいただき、少し間を置いてから出発しました。5・6年生は初級・中級・上級の3コースに分かれ、各コースごとにさまざまな練習に取り組んでいました。練習内容はそれぞれ異なりますが、美九里西小の子どもたちはみんな一生懸命取り組んでおり、短い時間でもどんどん上達する様子がうかがえました。少し先になりますが、次回も楽しみです。
6月4日(火) 1・2年生水泳学習
本日午前、1・2年生が先陣を切ってみずとぴあでの水泳学習に臨みました。出発前から子どもたちのウキウキした表情が見られ、この日を楽しみにしていた気持ちが伝わってきました。1・2年生は初級コースと中級コースに分かれ、指導を受けました。初級コースは、顔を付けたり、浅いプールで仰向けになったりして、徐々に水に慣れていきました。中級コースは蹴伸びやバタ足など、基本の動きを学びました。みんなインストラクターさんの話をしっかり聞きながら、元気に体を動かしていました。
6月4日(火) 1・2年生の音楽
1・2年生の音楽では、はじめに1・2年生一緒に、手遊び歌「アルプス一万尺」「おちゃらかほい」を楽しんだり、「ドレミのうた」「かっこう」を歌いました。そのあとは、1年生と2年生で「かえるの合唱」を輪唱して楽しみました。
授業の後半は、1年生と2年生に分かれて学習しました。1年生は3人で「かえるの合唱」の輪唱に挑戦しました。2年生は鍵盤ハーモニカで「かえるの合唱」を練習しました。 6月4日(火) 3年生の図工(2)
子どもたちは、かきべらや切り糸などのさまざまな用具を使って、ねん土を切ったり、かき出したり、くっつけたりして、思い思いの形をつくっていました。子どもたちはみんな陶芸家になった気分で、集中して製作に励んでいました。
6月4日(火) 3年生の図工(1)
3年生の図工では、「切って かきだし くっつけて」の学習単元で、めあて「用具を使って、ねん土の形をかえて、自分だけの形をつくろう」に取り組んでいました。
6月4日(火) 5・6年生「みずとぴあ藤岡」へ出発
午前中の1・2年生に続き、午後は5・6年生が今年度初の水泳学習で「みずとぴあ藤岡」に出発しました。5・6年生も、今年度初のプールにうれしそうです。いってらっしゃい!
6月4日(火) 4年生のカイコ日記
4年生のカイコの部屋が2つに分かれました。網が引かれ、通気性がよくなり、おカイコさんの住まい環境万全です。ますますグングン成長していくことでしょう。「西小4年カイコ育成プロジェクト」の掲示物も追加されました。
6月4日(火) 4年生の算数
4年生の算数では、これまで学習してきた角のかき方を使って三角形を作図していました。分度器の使い方にも慣れてきた様子です。授業のふり返りでは、教科書のたしかめ問題に取り組みました。
6月4日(火) 1・2年生「みずとぴあ藤岡」へ出発
1・2年生が、今年度はじめての水泳学習で、「みずとぴあ藤岡」に出発しました。水着に着替えて、準備万端です。楽しそうに出発しました。
6月4日(火) 歯と口の健康週間
保健だより(5月24日付)でもお知らせしましたが、6月4日(火)〜10日(月)は、「歯と口の健康週間」です。養護教諭が、児童玄関に、歯の模型や歯に関する図書などを掲示してくれました。子どもたちは、学校でも歯みがきソング「イーハー」に合わせて給食後の歯みがきの仕方を意識して行ったり、全学年を対象に、藤岡市の出前講座「歯の大切さ」(歯垢の染め出し)を行います。ご家庭でも、歯・口の健康のために、お子さんの歯みがきや、歯科検診等、ご協力をお願いします。
6月3日(月) 6年生の社会(教育委員学校訪問)
6年生の社会では、子どもたち一人一人が「わたしたちの願いを実現するためのロードマップ」(藤岡市のまちづくり)を作成し、タブレットを活用して、お互いの考え(ロードマップ)を見合っていました。子どもたちのロードマップ(まちづくり)には、自分たちの地域を住みやすく豊かにする、交通状況の改善(駅やカーブミラーの設置)やお店の必要性など、具体的な内容が提案されています。教育委員会の皆様も、未来を担う子どもたちの考えを興味深く聞いてくださいました。
6月3日(月) 5年生の音楽(教育委員学校訪問)
5年生の音楽では、演奏の中に出てくる楽器を聴き取る場面で、子どもたちがよく聴き、積極的に手を挙げて発言していました。また、授業の中で、わからないときに「わかりません」と言える、先生と子どもたちの信頼関係が見られました。子どもたちがあたたかい人間関係の中で、安心して学習に取り組んでいます。
|
|