7月11日(木)3年生 座繰体験
- 公開日
- 2024/07/12
- 更新日
- 2024/07/12
お知らせ
富岡製糸場世界遺産伝道師協会の皆様をお招きし、座繰体験を行いました。体験はクラス毎に行われ、最初に世界遺産「富岡製糸場と絹産業遺産群」についての講話をいただき、その後「上州座繰器」を使って実際に座繰製糸を体験しました。子供たちはこれまで、総合の学習でカイコをたまごから繭まで育て、カイコについて本やインターネットを用いて調べる学習を行ってきました。育て勉強したカイコの繭から糸を繰る体験は、とても貴重なものになりました。